• 締切済み

計器の指示

正弦波や歪波、半波整流波によって計器の指示が異なるのは何故ですか?また、可動コイル形や可動鉄片形、整流形によって指示が違う理由は何でしょうか?

みんなの回答

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.1

計測関連の教科書を参照するのが一番かと。 交流測定では計器によって指示する値が異なります。最大値を指示するもの、平均値を指示するもの、実効値を指示するもの、とあります。 また、計器の目盛も正弦波の実効値に換算した値が振られていることがあります。 波形によって、同じ最大値でも平均値や実効値が異なりますので、指示値が変わってきます。

ClearSky77
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A