• ベストアンサー

食べないのに太ってしまう人って?

 知り合いのAさん(女性)がここ5年程でかなり太りました。たぶん30キロ増とかくらいです。もとは、標準体型で痩せてはいませんでしたが、太ってもいませんでした。 私は本人には直接聞けませんが、友人のBさんからの又聞きで、Aさんはすごく太ってしまって本人も気にしているらしいとの事。 Aさんいわくストレスで太ってしまったとの事で、食事やお菓子類などは普通に食べていて過食とかで太ったわけではないそうです。 実際に食事やお菓子などでカロリーを取りすぎていないのにそこまで太ってしまいますか? 私が見ていると、Aさんの私生活はあまりわからないのですが、他の友人を見ているとぽっちゃりしている子は、お菓子とか良く食べていたり間食が多いように思います。食事もカロリー多かったり。。。 そういう子に限って、ぜんぜん食べていないのに太っちゃって。。。 と言いますが、ぜんぜん食べていないという基準が違うと思いました。 実際に自分も最近、間食が多くなってしまい、体重が太ってきたと実感しています。。。 痩せているからどうとか、太っているからどうとかいうつもりはありませんが、標準の摂取カロリーの食生活をしていて、ストレスでそこまで太ってしまいますか?今度、その知り合いと会うので、知識として知っておきたいと思ったので質問させて頂きました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.7

>実際に食事やお菓子などでカロリーを取りすぎていないのにそこまで太ってしまいますか? #5の方を支持します。 高々1ヶ月0.5kの増量ですが、これ平均して、100kカロリーの毎日の余分。 50kカロリーを運動で消耗しない(10分ほどのウォーキング) 50kカロリーを余分に食べる(ビール120mlほどです) これを毎日継続すると、「資産が残る」 更に、運動する時間を「しない」ということで食べている可能性も こういう人は多々あります。 なんとなく、食べてない、というのは「実は真っ赤なうそ」です。 自分でちゃんと、わかってないだけ。 それと、食べる好みのとして、カロリーの高いものを好んでいる可能性もありなのです。 せんべいよりもポテトスナックとか、シュークリームより、チーズケーキとか。 饅頭、団子の類より、菓子パン(デニッシュ)の類ということだと 軽く、おなじ間食をするにも、100kカロリーぐらいの開きは簡単に出ます。 肥満というのは、正に「生活習慣」病なんです。 通勤というのも結構な運動ですし、階段を登るというのも運動。 食べるものの好みもそのまま継続することで、200-300の違いは すぐに出ます。

kanaria357
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 納得です。ちょっとした事ですが、毎日の積み重ねで「資産」を残してしまうのですね。 そんな「資産」は残したくないですね。

その他の回答 (7)

  • panp
  • ベストアンサー率25% (29/115)
回答No.8

こんにちは 生活は以前と変わらないのに体重の激しい変化は、一応病気ではないか疑ったほうがいいです。 甲状腺機能低下症などホルモン以上の病気等では、今までどうりの生活でも著しい体重の増加があります。 たんなる「ストレス」と素人判断せずまず、医者にかかることをお勧めします。

kanaria357
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 病気だったら怖いですね。本人、食べているんだと思いますが、 病気も疑ったほうがいいですね、念の為。。。

回答No.6

甲状腺ホルモン低下症などの病気でも太ることがありますよ。 代謝がぐっと落ちてしまうので 普通の量を食べていても太ってしまいます。 通常の血液検査ではわかりませんので見つかりにくい病気の一つです。

kanaria357
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本人は検査をしたそうで、異常なかったとの事ですが、通常の血液検査ではわからないのですね。 今度、本人に検査内容を聞いてみたいと思います。

noname#175206
noname#175206
回答No.5

 5年で30kgとすると、平均すると1ヶ月0.5kgですね。これくらいだと1ヶ月単位で気にする人はいません。ましてや1週間単位でみたら気づきもしないでしょう。  食事内容=摂取カロリーと生活強度&基礎代謝が全く変わっていないのに、ストレスを受けただけで太ることはありません。ストレスで太るといいますが、ストレス自体はカロリーも何もありませんから。逆に脳などの消費エネルギーが上がって痩せる(やつれる)ことはあり得ます。ストレスを受けて太るのは、ストレスに対抗するために間食や食事が増えるせいですね。  また、加齢に伴い基礎代謝は減少します。だから中高年になっても若い頃と同じように食べていると太ってきます。これが本当に徐々になんで、10年位してはっきり自覚するということが良くあります。1ヶ月に0.5kgじゃ、なかなか気づきませんものね。  感覚的に「適切に食べている」じゃ駄目なんです。体重・体脂肪率を毎日なり何なり定期的に計って、体重が漸増傾向にないかどうかを把握しておくことが大事です。食事や間食についてですが、何を食べたか克明に記録するレコーディングダイエットってありますよね。感覚に頼らず、きちんと客観的に見ていくことが重要です。

kanaria357
質問者

お礼

>5年で30kgとすると、平均すると1ヶ月0.5kgですね。 この数字、怖いですね。確かに1ヶ月0.5kgは見た目わからないし自分でも気にしないですよね。 計算すれば当たり前ですが、そんな事、考えもしませんでした。 自分も気をつけようとおもいます。

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.4

>食事やお菓子類などは普通に食べていて... というのがそもそもの間違いです。 まずお菓子をやめるだけで変わりますよ。 本気で痩せたかったらお菓子はガマンです。 お菓子は痩せてから食べましょう。 運動はしていますか? 食べたら運動する。食べたかったら運動する。 運動したくないなら食べちゃダメです。 基礎代謝を上げると痩せやすい体になります。                            

参考URL:
http://www10.plala.or.jp/GONSON/kisotaisya.html
kanaria357
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 URL参考になりました。 やっぱりお菓子はダメですね。

  • kim104
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

他の方もおっしゃっているように、ストレスから太ってしまうということもあるでしょうが、人は決して食べなければ痩せるというものではないのです。 むしろ正しい知識を身につければ食べた方がダイエットにつながるといえるでしょう。 ここで私がご説明すると長くなりすぎてしまいますので、有名なダイエットアドバイザーさんの配布している小冊子をご紹介しますね。 http://secretdietpresent.seesaa.net/ これを読めばある程度はダイエットに関する正しい知識が身につくはずですので、ぜひ参考になさってください。

参考URL:
http://secretdietpresent.seesaa.net/
kanaria357
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 興味がある小冊子ですが、知り合いに露骨に渡しにくいですね。。。

  • goomama27
  • ベストアンサー率22% (39/177)
回答No.2

現在、何歳なのかわかりませんが、昔と同じようにしかたべてないつもりだけれど、実は代謝が悪くなったことに本人が気づかないでいるのではないでしょうか? だんだん量を減らさないと、お腹いっぱい食べてないのに確かに太りますもん。 でも、おっしゃるとおり、なんだかんだ食べてるんですよ、太ってる人は。 でも、糖尿病とか、検査したほうがいいですね。 本来は糖尿病は痩せますけど・・・。 他にも病気が隠れてることも考えられます。 ストレスで、正常なカロリーを取っていて30キロも太るとは考えられません。 ホルモンの異常で、食欲が落ちるのに、むくみやすいとか、太りやすいはあります。 でもたいてい、他にも症状が現れます。

kanaria357
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本人は先日、病院で検査をして病気ではないようです。 どういう検査をしたかはわかりませんが。。。 やっぱり食べているんですよね。。。

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.1

このブログが参考になるかな? http://blog.diet-pinky.com/archives/50731923.html ここに書かれてるようにストレスを抱えると多方面から太りやすい状況が作られていきます。 少し食べただけで前より太るようになるのも確か。太りやすい食べ物ばかり欲しくなるのも。 また満腹感を感じにくくなって、いつも通り食べているつもりでも大食になってることもあるでしょう。 ストレスで代謝が下がって消費しにくい身体になってしまう。 またふさぎ込んでいるとそれだけで運動量も減ります。 このようにストレスはありとあらゆる「太りやすい」原因を作るのは確かで、その相乗効果、悪循環で短期間に大幅に太ってしまう人は少なくありません。 もしも何かの病気治療等の目的で薬を飲んでいればその副作用も考えられますね。 失恋したり身内が亡くなったりと、強いストレスを受けた場合は食欲が落ちるものですが、職場の人間関係等の日常的な弱~中程度のストレスを受け続けるとどんどん太りやすくなって行くと言えるでしょう。 私の友人にもとくに食生活に変化がない(本人いわく)のにストレスで急激に太った人が何人かいます。 けれど食事量に大きな変化がなくても食事の内容や生活が太りやすいものに変わった可能性は高いです。

kanaria357
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ストレスは太りやすい原因を作っているのですね。 ブログも参考になりました。

関連するQ&A