- ベストアンサー
中山氏の日教組発言を支持しますか?
中山前国土交通大臣の日教組に対する発言について 国土交通大臣としては不適切な発言だと思いますが、日教組が悪いという発言の内容についてはどうお考えでしょうか? 日教組は問題があまりにも多く、個人的には解体されるべきだと思います。一部メディアでは批判されていますが、さまざまな掲示板、友人の間ではたいへん評価されているようです。 テレビを見ていると、圧倒的に日教組発言に対する賛成が少ないようですが、情報操作でもしているのでしょうか?
- みんなの回答 (26)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一人の親として、中山前大臣の発言を支持します。 今回の問題は、イデオロギーとか主義主張の違い、という次元を超えていると思います。たとえば1つ例を挙げるとすれば、広く教職員組合(教組)という意味で、「山梨県における教育公務員による政治的行為等」に対して、かなり前に文科省がその「違法性」を指摘しています。 ●教育公務員による政治的行為に係る対応等について(通知) http://211.120.54.153/b_menu/houdou/17/12/05122802/001.htm こういう教職員組合の「政治的行為」が、ある特定政党の政治家を当選させるために行われている、と指摘されている(ほぼ間違いなく、事実でしょう)ことが、非常に恐いわけです。 ●「山梨県教組 組織的に参院選資金集め 民主議員に献金か」などの記事 http://antikimchi.seesaa.net/article/103220603.html さらに、自民主党と日教組の癒着も指摘されています(自民党HPによる) ●あきれた教育現場の実態 http://youth.jimin.or.jp/iken2/#08 これらが本当なら、いわゆる「教組」は政治団体じゃないですか。なぜ、こうしたことを、大メディアがほとんど批判も叩きもしてこなかったか、ということが問題だと思いますよ。 以下、「教育公務員の政治的行為の制限」について、関連法を調べてみました。 教育公務員特例法 第18条 公立学校の教育公務員の政治的行為の制限については、当分の間、地方公務員法第36条の規定にかかわらず、国家公務員の例による。 http://www.houko.com/00/01/S24/001.HTM 地方公務員法 36条 職員は、政党その他の政治的団体の結成に関与し、若しくはこれらの団体の役員となつてはならず、又はこれらの団体の構成員となるように、若しくはならないように勧誘運動をしてはならない。 2 職員は、特定の政党その他の政治的団体又は特定の内閣若しくは地方公共団体の執行機関を支持し、又はこれに反対する目的をもつて、あるいは公の選挙又は投票において特定の人又は事件を支持し、又はこれに反対する目的をもつて、次に掲げる政治的行為をしてはならない(以下略) 国家公務員法 第102条 職員は、政党又は政治的目的のために、寄付金その他の利益を求め、若しくは受領し、又は何らの方法を以てするを問わず、これらの行為に関与し、あるいは選挙権の行使を除く外、人事院規則で定める政治的行為をしてはならない。 http://www.houko.com/00/01/S22/120.HTM 人事院規則一四―七(政治的行為) 人事院は、国家公務員法 に基き、政治的行為に関し次の人事院規則を制定する。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S24/S24F04514007.html
その他の回答 (25)
- HIKARU 0321(@HIKARU0321)
- ベストアンサー率37% (471/1256)
日本人が日本という自国を愛する上で必要な教育を中立的な立場であるべきの教育者が左翼傾向である日教組の存在は”解体すべき”と認識します。 なぜ日本の学校の式典で国旗掲揚、国家を歌えない?歌わない? それってオカシイよね? 在日である立場を捨て完全に日本人になったらどうだろう?日本の教育機関に所属してるのだから。 でも面白いよね。 強く抗議活動をしている日本の右翼団体は在日でしょ? 同時に強く左翼活動を幼い子供の教育からしてるのも在日でしょ? これって何を意味してるんだろう? 昔多くの人から聞いた事がある。 日本の右翼団体は駐禁などで絶対に警察に捕まらない。 日教組はアメリカの指導で作られた。 なんで? う~ん、あえて左翼、右翼をコントロールすることで大衆の目はそちらへ向く。 そうするとまた何か大切な事を忘れる、見過ごす傾向がある気がする。 皆さんはどう思います?
- yoyopon24
- ベストアンサー率11% (2/18)
「従軍慰安婦はいなかった」 「日教組が日本のがんだ」 どちらも あるとおもいま~す 正しいことを言っている人間が 揚げ足とられるとは悲しい世の中だね
- rosemary22
- ベストアンサー率25% (42/162)
あんな頭のおかしい異常者の暴言など、支持する国民などいないでしょう。 中山は、以前にも「従軍慰安婦はいなかった」というような発言をして各方面から批難されていますし、根本的に安倍晋三と同レベルの人間でしかありません。
日教組問題など発言の是非を問う以前の問題ですね。 やり方が根本的に下手くそ。発言する方法が一方的すぎ。 せめて発言の根拠を同時に理路整然と言ってほしかった。 「ただけしからん!」だけでは誹謗中傷です。 政治家発言は居酒屋談義とは違います。
- 33obachan
- ベストアンサー率25% (119/473)
YES。 多くのかたがそうだと思いますが、学校の先生には大変お世話になりました。感謝しています。 けれど、教育するということは影響を与えるということで、特定の思想のかたが固まることは避けないといけないかと思います。 思想は自由で、何党を支持してもよいのですが、、、受け皿はちょっとまずいかなあと思いました。 組織票になります。 これまでは、投票したって自民党が当選するに決まってるという人もいたぐらいで、思想がどうであっても、政権に影響が少なかったと思います。一度交代しましたが、、、 いま、もし、学校の先生が、「自民?よくないねえ」というような内容で語ったら、子どもに影響するかなあと思います。 のちの票数にかかわると思います。 もちろん、先生同士で、あうあわないもあるらしいので、みんなが同じことを考えているわけではないのですが、、、 あと、中山先生は「子どもが気の毒、、、」と涙ぐんでいました。 成田空港近辺では、早く解決してくれと頼まれていたのではないでしょうか。性急な感じがしました。 就任当時、調整役と紹介されており、武道をたしなんだ、普通のおじいさんのように思いました。 在日韓国人・朝鮮人のかたが多いのはなんら問題ないかと思います。 昔、差別が強かったと感じれば教育に走るのは当然で、日本の文化が 在日の人を先生にしたのだと思うからです。 また、先生のなり手がいないとも聞きました。「でもしか先生」です (これを言うと失言になるんでしょう) そうなると、差別を受け職業選択に悩む人は当然、教職員になろうと思うはずだと思うのです。
- tachiuo
- ベストアンサー率32% (92/279)
不支持。 中山の発言は憲法違反。結社の自由(第21条)と勤労者の団結権(第28条)を侵害している。 要するに、中山のようなウルトラ右翼は、民衆はお国のために奉仕しろ、お国のために命を捨てろと主張しているのである。こんな人間のクズにして、頭が悪すぎる奴は政治家たる資格は皆無である。
- hinode11
- ベストアンサー率55% (2062/3741)
#11です。 >中山氏の日教組発言を支持しますか? 彼の発言内容には大賛成です。 日教組というのは、在日朝鮮人系の団体です。↓ http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1912.html その日教組が民主党支持団体です。その民主党のマニュフェストに、 (1)人権擁護法案 (2)外国人参政権(国政レベル) とあります。これは、日教組と創価学会と同党内の議員(民団と総連から金をもらっている)からの要求で民主党の政策になったものです。 (1)は、日本人に、外国人である在日朝鮮人(南系と北系の朝鮮人)の権利を過度に尊重する事を強制する法律です。日本人よりも外国人を大切にせよという法律です。 (2)在日朝鮮人が日本の政治と行政を乗っ取るための法律です。 日教組は解体しなければなりません。
- kurotonbo
- ベストアンサー率22% (11/50)
例えば、小泉元総理が大臣在任中に「創価学会は怪しからん。ぶっ潰す」といったらどう思いますか? (小泉氏は総理大臣になるまでは、大の創価学会・公明党嫌いでしたが、総理大臣になって、公明党の支持がなければどうしようもないことに気づき、かかる発言を自制してきたのでしょう。今では、「公明党もぶっ潰せ」くらいの気持ちではないのでしょうか?) いやしくも、法律で認められている組織団体を国務大臣たるものが「ぶっ潰せ」とぶっ放すのは、憲法違反です(国務大臣の憲法遵守義務違反)。辞職でなく、麻生首相は罷免すべきでした。罷免しなかったということは、麻生首相も中山発言自体は肯定していることになります。ただ選挙もありゴタゴタしたくないのでやめてもらったということでしょう。ということは、麻生首相自身憲法尊重義務違反といえます。 中山発言。支持しません。理由は上記から推測願います。
- biafra893
- ベストアンサー率0% (0/4)
権力にある人間が自分の思想に合わないものを「潰す」ということが問題なのです。 法律で認められた労働組合を大臣が弾圧するなど言語道断です。
中山君の発言には大きな矛盾が有りましたね。 「何故本音で議論しないのか」と言う発言です。 本来は彼は国会の場において本音で討議し合うことが仕事なのにもかかわらずその機会を自らが放棄した単なる「馬鹿」であり、単に政治の怠慢です。 日教組はいまでは組織率もかつてのような強大なものではないし、身内からの批判も多くかなりの多性には対応が出来ないような組織になっています。 いくつかの日の丸掲揚、国家斉唱などの裁判においても教師の敗訴は今や通常です。 更に教師の採用試験でも明らかになったように政治の介入に慎重になるあまりまるで治外法権のような職場になったことも事実ですから、お互いに目的を見失わずに日本の教育は何が大事なのかを前向きに進めることが大事です。