ベストアンサー お勧めのギター教本を教えてください 2008/09/10 21:34 ペンタトニックやスケールってのがいまいち分かりません 押さえ方とか分かりやすく解説してる教本あったら教えてほしいです。(サイトでも構いません) みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー dipearl ベストアンサー率38% (226/582) 2008/09/11 09:45 回答No.1 ギターを始めたなら、何も言わずに「カルカッシギター教則本」でしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学音楽 関連するQ&A ペンタトニックスケール ペンタトニックの練習をしようと思うのですが、いまいちいいサイトが見つけきれません・・・。ペンタトニックスケールを覚えるいいサイトを知っていればおしえて下さいm(__)m ギターでのキーとスケールについて 経験的に知っているのですが、音楽理論をあまりにも知らず応用ができないことがあります。AキーでAのペンタトニックまたはF#のペンタトニックを使用するのはロック・ブルース演奏で音的に理解しやすいのですが、たとえばEm7(9)コード一発でバッキングをしておいて、そこに単純にBキーでペンタトニックスケールを当てはめて弾くとちょっとしゃれた風に聞こえます。また、Fmaj7コードにAキーのペンタトニックを当てはめてもいい感じです。これらはどうしてなのか理論に疎いもので、なるべくわかりやすく教えていただけるとありがたいのですが。どうぞよろしくお願いします。 ギター用語について スケール、ペンタトニック、ブルーノート、ルート音 の意味を教えてください。 おねがいします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム ギター スケール スケールの事を調べているのですが全く分かりません。マイナーペンタトニックスケールの例とかでAの場合しか書いてないのですが、他のキー?の時はどうすれば良いのでしょうか? エレキギター スケール エレキギターのスケールを勉強したいのですが、よく分かりません。HPなどを見てもそれぞれ違います。スケールとはペンタトニックスケールとかありますよね。基本的なスケールを教えてください。お薦めなHPとかありますか? ペンタトニックスケールの使い方について どうか教えて下さいm(_ _)m音楽理論素人です。。。 ギターのアドリブソロを弾く練習をしようと考えているのですが。キーがCの曲でペンタトニックスケールのみでアドリブを弾く場合、Cメジャーペンタトニックスケールは当然使えると思うのですが、それ以外に使えるペンタトニックスケールがあるのかどうかが全く分かりません。あるとしたらどんなペンタトニックスケールなのかを教えて頂けないでしょうか。どうかお願いしますm(^^;)m ギターのアドリブ ギターのアドリブプレイをしたいのですが、なかなかうまい練習法がわかりません。 例えば、(現在)ペンタトニックスケールの練習をしているのですが、アドリブの基礎!とあっても、どうやってこのスケールを利用してアドリブにつなげるか、いまいちハッキリしません。。 どうか、お助け下さい~・・M(_ _)M ギター アドリブ ギターのスケール練習をしているものです。わけもわからず最近Aマイナーペンタトニックスケールのポジションをやっと覚えたのですが、いざ曲をかけてアドリブで弾いてみるとなんだかあっていないような気が・・・ そこで質問です。このAマイナーペンタトニックスケールは曲中のどこで使えるのでしょうか?例えば、曲のコード進行中の「Aマイナー」の部分だけ使えるのでしょうか。でも曲っていくつものコードで成り立っているわけですよね。極端にいえば曲をすべてアドリブで弾く場合、構成しているコードひとつひとつすべてに対応するスケールが必要ってことに(-_-)zzzイヤァァァァァ! そんなわけで無知の私にスケールのHOW TOを教えてください(?_?) スケールとコードとの関係で質問です 初歩的質問ですみません。 スケールの教本を読んでみたのですが、実際の曲でコードネームとスケールとの対応関係が分かりません。 例えば Dm Gm C7 Dm というコード進行の、キーがDmの曲があったとします。 最初がDmなので、これに仮に”Dのマイナー・ペンタトニックスケール”を適用するとします。 では次のコードであるGmには、”Gのマイナーペンタトニック”を適用すればいいのでしょうか? それとも、最初の”Dのマイナー・ペンタトニックスケール”の構成音でGをルートとした音階を弾くことになるのでしょうか? そしてC7ではどうすればいいのでしょうか? ”Cのメジャースケール”を適用なのでしょうか?? 混乱してしまったので、是非とも教えてください。 宜しくお願いします。 ロックのアドリブは大体ペンタトニックでできる!? 題名のとおりです!とりあえずペンタトニックスケールを覚えました ここで質問です (1)ペンタトニックスケールでロックのアドリブはほとんどできるのでしょうか? (2)また、ペンタトニックスケールでロック以外のジャンル(メタル・ブルース・ジャズ)はできるのでしょうか? 回答お願いします^^ コード進行とスケールについて コード進行とスケールについて (ギター) こんばんは、 コード進行とスケールについての質問です。 例えば A→D →Eのコード進行の場合 使うスケールも AメジャーペンタトニックorAマイナーペンタトニック→DメジャーペンタトニックorDマイナーペンタトニック→ EメジャーペンタトニックorEマイナーペンタトニック というようにコード進行に対して 使うスケールも変えなければいけないんですか? また、 A→D→Eのコード進行なのに ずっとAメジャーペンタトニックorAマイナーペンタトニックを使うのもいいんですか? またスリーコードの コード進行以外でも、 頭のコードのスケールだけを使うのはいいんですか? 長文で申し訳ございません。 ペンタトニックスケールについて。 ペンタトニックスケールについてお聞きしたいのですが、例えばCのペンタトニックスケールは四七抜きの「ドレミソラ」の5音階で構成されていますが、他のD・E・F・G・A・Bのそれぞれについてはどうなのでしょうか? DのペンタトニックスケールはCとは違って四と七を抜いた音階では無いと聞きました。 C・D・E・F・G・A・Bそれぞれのペンタトニックスケールを教えてください。 よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム ギターのアドリヴ ギターのアドリヴに関しての質問です。 「このコード進行ならこのスケールが合う」っていう感じの法則をわかりやすく解説してるサイトや「使えるフレーズ集」が載ってるサイトはないでしょうか? ペンタとメジャースケールくらいしか知らず引き出しも少ないので、ダサいアドリブしかできなくて困っております。 ペンタトニックスケールとは ペンタトニックスケールのソロというのはザック・ワイルドのソロと聞きましたが それに対してイングウェイのソロはどう呼ばれているのでしょうか? また、ペンタトニックスケールのソロは簡単でそうじゃないイングウェイの ソロは高度なテクニックと聞きました。私は楽器をひけないもので、どういう ものがペンタトニックスケールで、また、イングウェイのソロが何と呼ばれて いるのか良く分かりません。CDで両者のソロを聴き比べてみたのですが、 何となくイングウェイのソロの方が技術的に高度な事をやっているような気が します。また、ランディ・ローズは天才と聞きましたが私にはいまいちピンと きませんでした。そこら辺の違い楽器を(ギターを)やってらしゃる方、 解説お願いします。 スケールについて 最近耳コピをしようと思い、スケールについて勉強し始めました。 教本にスケールは覚えなければいけないと書いてあるのですが、 C、D、E、F、G、A、Bのメジャースケール、マイナースケール、ペンタトニックスケール、そして各スケールの1f~15fまであるポジションもおぼえなければいけないのでしょうか。 それとスケールを覚えたらどのように活用していけばいいのでしょうか。 ギターのアドリブをするときのルール ペンタトニックスケールというのをある程度理解したのですが、 これを使って曲をアドリブするとき、 コード進行に合わせる必要がありますよね。 それは、コードのルートとペンタトニックスケールを押さえるときの6弦のネック側のを合わせていれば、音楽的には問題ないのですか? アドリブをする際の、最低限これさえ守れば成立するというルールを教えて頂きたいです。 Red Hot Chili Peppersの「Under the Bridge」という曲を練習しているのですが、アウトローの部分をアドリブで弾きたいと思っています。 ギタースケールのコツ ギター暦1年の者です。教えて頂きたい事があるのでよろしくお願いします。 1、最近スケールを勉強してるのですが、トニックはスケール中の一番低い音ではないと思うんですが、トニックより低い音は出してもいいものなのでしょうか?例えばAマイナーペンタトニックの場合、6弦5フレットがトニックですが、2フレット後ろの6弦3フレットのGの音は出しても構わないんですか? 2、また、トニックとは最初に出さなければいけない音なのでしょうか?それとも最後に出す音をトニックにするのでしょうか?最初に出す音がAだからAマイナートニックになる、みたいな事もネットに書いてたりしましたが、本当ですか? 3、それとスケール内であれば弾く順番はなんでもアリなのでしょうか? どうもスケールを使う方法の基本がわかりません。。。 応用していってレベルが高くなれば基本を崩したりとか色々あると思うのですが、基本を教えて頂けたら助かります。 質問攻めで申し訳ありません。 どうかよろしくお願いします。 ギターのスケールについての質問です。 ギターのスケールについての質問です。 よろしくお願いします。 当方、まだ未熟なもので、やっと「Amペンタの6弦ルート」 のポジションを暗記したばかりです。 なので、いまいち「スケールの使いこなし方」というものがわかりません。 (1)よく「マイナーペンタがロックの基本」というものを耳にしますが、そこがまだ腑に落ちません。 例えば、コード進行において、Amなどのマイナー系がKEYの時は、マイナーペンタが相性が良いのは、 なんとなくわかるのですが、 KEYがAメジャーなどの、 メジャー系がKEYのコード進行のパターンも多いような気がするのです。 ならば、「メジャーペンタ」も基本と、言えないのは何故なのかな? と思いました。 それとも、AメジャーがKEYでも、「Amペンタトニックスケール」は使えるのでしょうか? (2)例えば「Am→F→G→Am」のコード進行でソロを作る場合、 どのようなスケールが使えることになりますでしょうか? 1つではなく色々なスケールが考えられるのでしょうか? すみませんが、詳しい方教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 ギターを弾いてます。音楽理論が頭に入りません。 長文失礼します。 ギターを弾いて7年になります。 中学生の頃からギターを弾いているのですが、ロックギターをずっと弾いていて、音楽理論が頭にないままここまできてしまいました。 去年、バックバンド等のサポートで活躍されている方にコードやコードの成り立ちなどを教えてもらったりしたのですが、すぐに忘れてしまいます。 また、最近ロックだけに限らず、ジャズやファンクやフュージョンのギターを頼まれることも多く、ペンタトニックスケールだけではどうにもならなくて困っています。 ペンタトニックスケールも、また本来のスケールを弾いているというよりかは、ペンタではないけども「この曲ならペンタ+このあたりの音」を弾いたら問題ないなー。 とか、本当に感覚だけで依頼演奏をこなしていたりしていて、依頼された方に申し訳ない気持ちもあり、なんとかこの状況を打開したいのですが、何から手をつければ良いか分からないです。(いわゆる、何が分からないかが分からないレベルです。) 僕がギターを弾いていて出来ることは ・マイナー・メジャー・セブンス・マイナーセブンス・ナインスコードを6弦と5弦ルートで押さえられる。 ・ペンタトニックでソロが取れる。 ・名前は分からないけどジャンル毎でよくあるコードとコード進行がなんとなく弾ける ・どういう理論かは分からないけどブルースならこの音をペンタに付け足すと綺麗になるなど、感覚的にファンクやブルースやロックなら出来る。(ジャズは全くと言っていいほどソロが取れません) 逆に今わかっている出来ないことは ・複雑なコードが分からない ・コード譜を見ながらすぐにコードが押さえられない ・ペンタ以外のスケールがどこでどう使えるかが分からない ・ジャズセッション(スタンダード曲)でのソロが全く弾けない です。回答者の方のアドバイス(どこから触れれば良いのか等)お待ちしております。 また、参考になりそうなHPやサイト等ありましたら、ぜひ教えて欲しいです。 よろしくお願いします。 エレキギターでブルースとジャズをコピーしたいのですが・・・ 大学生でジャズ研に入っています。ギターで教則本のフレーズばかり毎日練習しているのですが、あまり効果があがらないのでそろそろ曲のコピーをしてみようと考えています。ジャズとブルースの曲をコピーしたいのですが、いくつか条件を挙げるのでこれらに当てはまる曲のタイトルをおしえてほしいです。お時間があればよろしくお願いします。 ・速弾きの持久力をつけたいので速弾きのフレーズが多いもの ・チョーキング、ビブラートやピッキングのなめらかなアクセント(ゴンチチみたいな)、ブルース的なミュートなどのニュアンス的な面を学びたい ・ペンタトニックスケールの音使いを学びたい ・ジャズについてはできれば理論についての解説がついている教本てきなものがいい。もしくは、ジャズの理論を分析するための教本のタイトルを教えてほしいです。 ・エフェクターを持っていないので、できればアンプ直でできるもの 条件が多すぎるのですが、いくつか当てはまるものがあれば回答おねがいします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など