• ベストアンサー

大学4年からの教員免許取得について

こんにちは。現在21歳の大学3年生のものです。 自分は大学2年時に教職の科目をとれる登録をおこなったのですが、一度そこであきらめてしまい現在まったく教職の単位が取れていません。 しかしやはり諦めきれずに、来年からおこなおうと思っているですが、調べてみた結果、科目等履修生の2年間の期間を含めて合計3年かかると思われるのですが正しいのでしょうか? また仮に正しかったとして、その方法で教員免許を取る方法はあまい考えでしょうか? やはり就職してから通信で免許を取る方法のほうが、今から始める取得方法として最適なのでしょうか? 後になって後悔だけはしたくないので、今からでもできる限りの事をやろうと思っています。 もしその他にも何か教員免許を取る方法があれば、ご教授のほうよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149362
noname#149362
回答No.2

大学の教職科目を担当している教員です。 No.1 さんの指摘通り、自分の大学へ相談に行く必要があります (相談先は学生課ではなく教務課か学務課になると思います)。ちゃんとした大学なら、どうすれば最短で教員免許を取得できるか親身に考えてくれます。 インターネット上のこういった Q&A 掲示板で判断したりせず、自分の大学に相談しに行くことを非常に強く薦めます。 (例外として、自分の大学が想定していない教科の免許を取得しようとする場合、「勝手にやって下さい」という返事が返ってくることがあります。その場合は自分で計画を立てて最終的には自分自身で教育委員会に問い合わせることになります。)

dakisude
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり一度教務課に行って相談に行くべきですよね。 学校が始まり次第行ってみようと思います。 丁寧なご回答をしていただいたおかげで、今第一にすべきことがはっきりしました。 後悔だけはしないよう、精一杯頑張ります。 ほんとうにありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#104874
noname#104874
回答No.1

今もっている単位の中で「教科に関する科目」を何単位持ってるかにもよって 今後履修する科目が変わってきますし 学生課に相談するほうがいいと思います。 大学や科目によって多少違いますし。 どちらにしても教育実習へ行くためにある程度収めていなければいけない単位がありますから それらの単位をとり終え、その次年度に実習に行かないといけませんね。 あとは夜間などとのかけもちや 今の大学と同時に通信大学をかけもちできるのか。できればその分短縮できるかもしれません。 また、通新制大学の場合は教育実習先は自分で探さないといけないことが多いと思います。 また、アルバイトならいいですが就職してしまうと 2週間の実習期間を確保するのが大変だと思います。

dakisude
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはり就職した後に取ろうとすると、実習期間の確保が難しいんですね・・・。 No.1さんが言うとおり、学校が始まり次第、一度教務課に行ってみようと思います。 この度はご回答して頂きありがとうございました。