- 締切済み
消防の無窓階
1階店舗2・3階住宅の建物を計画中です。 そこで消防法の無窓階の1/30ですが1階部分はいいのですが 2・3階の開口部にシャッターを設置予定なので 無窓階になりそうです。 住宅部分も無窓階は適用されるのですか? 一戸建て住宅ならば無窓階は関係ないですよね。 複合用途になる場合は建物全体が16イの防火対象物になり 住宅部分も計算しなければならない? 無窓階になれば誘導灯・消火器が必要? 教えてください!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- river1
- ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1
消防法無窓階判定は、建物の全ての階で判定します。 質問の建物は、16イの防火対象物です。 >住宅部分も無窓階は適用されるのですか? 適用して計算します。 無窓階に該当すれば、構造が耐火構造、スプリンクラーの設備等を面積により必要となります。 住宅部分の誘導灯は、玄関前の通路に設置。 住宅部分は、不特定多数利用にあたらない。 >無窓階になりそうです。 窓を大きくして回避するより手だてはありません。 三階には、避難器具も必要です。 無窓階でなくても消化器と漏電火災警報器は必要です。 一階も住宅の専用住宅なら無窓階判定は、ありませんが三階に避難器具が必要です。 他の消防設備の部分も調べましょう。 ご参考まで
お礼
ありがとうございます。がんばって勉強していきます。