- ベストアンサー
建築技師になるには?
高校2年生ですが、建築技師になるには専門学校へ行くのがいいんですか? また、物理IIなども必要ですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
専門学校の建築と 大学の建築は 内容が違う。 橋や大きなビルの揺れをどうしようか どういう条件だとどうなるのか_ そういう実験などをあわせて学ぶのが大学 → 物理や数学が必要 専門学校はレベルはともかく、現場ですぐ働ける人を養成するので よっぽどのオバカさんじゃなければ 出来るようにしてくれます いきなり工務店に就職して(建築・土木の学歴なし) 7年以上仕事をすれば2級建築士の受験資格が発生します →更に4年以上仕事をすると1級建築士の受験資格が発生します 専門学校や大学を出ていれば(専門の科)0~1年で受験できます。 2~4年で受験資格が発生します。 (参考URLをさっと見ただけなので誤差ありかも。昔から順序は同じですが) 学校に長く居る分、内容が濃いし、その後のいろいろなことが楽になります。 大きなビルを建てたいわけじゃない…ということであっても 鳥小屋や犬小屋よりは精密に建てないといけないわけですし どの程度で自分が納得できそうか? も関係しますよね http://www.jaeic.or.jp/index.htm 建築に限らず、専門学校と大学の違いは~卒業時に得られる資格と 卒業してからの経過年数で得られる資格の違いですね(例:看護師) 勿論…仕事の内容も若干違うと思います(タテマエは同じでも)。
その他の回答 (1)
- river1
- ベストアンサー率46% (1254/2672)
北国の設計屋さんです。 設計監理を目指すなら、大学の建築学科ですね。 現場管理職なら、専門学校の建築学科で十分です。 建築で使うのは、物理の中の力学です。 難しい計算は、公式化されていますから、加減乗除とルート計算、三角関数がほとんどです。 設計監理に必要な資格は、「建築士」 現場管理に必要な資格は、「建築施工管理技士」 建築設備の設計に必要な資格は「建築設備士」 参考にして色々と検索してみて下さい。 良く考えて進路を決めて下さいね。 ご参考まで