- ベストアンサー
AEDのメンテナンスについて
会社で総務の仕事をしております。 社用車にAEDを設置して、いざと言うときに対応できたならと企画をしており、色々と調べてみるとメンテナンスと言う言葉がでてきます。定期的にパッドやバッテリーを調べるというものらしいのですが、これは何かの資格が必要なのでしょうか?それとも必ずメーカーが行うものなのでしょうか? 出来るものなら購入をしてメンテナンスも自前でやりたいと思ってますので詳しく判る方がいれば教えていただきたいと思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
例えば日本光電のHPを見ると、「AED設置管理者の方はステータスインジケータを毎日確認してください。」とあります。 「AED設置管理者」は、社内で適宜選任すればよく、特段の資格は必要としませんが、その方が実際に機器を毎日管理する必要があります。 パッドやバッテリの交換も管理者の方がやれば済むとは思いますが、その方も常に毎日出勤ということはあり得ませんから、代務の方も必要で、少なくとも3,4人は取り扱いに通じている必要があると思います。 そうした体制がとれるようでしたら、自社での管理も可能と思われます。
その他の回答 (1)
- dr_mimimi
- ベストアンサー率62% (5/8)
特に資格などは必要ありません.担当者を決めて,定期的にチェックしてください. AEDには自己診断機能があり,自動的に毎日,毎週,毎月チェックする機能があります.問題が発生すると音やインディケーターで警告します.バッテリー低下も教えてくれます. 担当者を決めて,そのインディケーターを毎日チェックする,定期的に電源が入るかどうかをチェックするのが良いでしょう. パッドの有効期限は,チェックリストなどに記入して自分で交換する事になります. 警備会社のリースなどでは,パッドの有効期限を把握していて,時期が来たらちゃんと交換してくれる業者もあります.バッテリーの低下,使用したパッドの補充も連絡すればちゃんとしてくれる業者もあります.スペアパッドの存在も確認してください.会社で導入なら,リースの方が運営しやすいかもしれませんね.契約内容を充分にご確認下さい. AEDを準備されるのでしたら付属キット,ファーストエイドキットを一緒に準備される事をお勧めします. AEDを使用する際に服を切る万能はさみ,人工呼吸の補助器具,感染防護手袋,水分を拭き取るタオル,胸毛がひどい場合のカミソリなどなど,必要でありながらAEDにはセットされていない物品は沢山あります.ぜひともそろえてください.
お礼
大変参考になりました。 他に準備しておくといざと言うときに役立つとは、そこまで思いが回っておりませんでした。 丁寧な回答に感謝いたします。 ポイントについてはどちらも大変参考になりましたので先着順とさせていただきました。有難う御座いました。
お礼
知りたいところが判りためになりました。 管理者としての選任でよく代務を含めて3人で足りるなら実現が見えてきました・・・予算的な問題が大きく残っておりますが・・・ 講習などである程度はわかってるつもりでしたが、細かく把握できました。感謝します。 ポイントについてはどちらも大変参考になりましたので先着順とさせていただきました。有難う御座いました。