• ベストアンサー

半地下住宅の排水ポンプのメンテナンスについて

一階部分が半地下の住宅に住んで2年半になります。半地下部分に浴室 、トイレがあり、排水を地下の枡にため、排水ポンプで汲み上げ下水に流すようになっています。住宅メーカーの担当者より、排水ポンプの寿命は約8年で、3年に一度くらいメンテナンスしたほうが良いと言われ、工務店を紹介してもらったのですが、見積もりの金額が4、5万と思っていたより高額だったため、第三者の意見をお聞きしたいと思いました。やはり定期的なメンテナンスは必要なんでしょうか。また、必要でしたら、どのようなメンテナンスが必要なのか教えていただきたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

排水ポンプはおそらく水中ポンプでしょうね。家庭用でしたらさほど大きな物ではないと思います。口径が40mm程度かそれ以下でしょうね。マンションとか高層アパートなどは排水ポンプが一箇所に二台設置してあって交互運転をしてるのが普通でもしも一台が故障してももう一台が作動していて故障したポンプを交換する時間もありますが、家庭用ではそこまで考えてないと思うので故障したら地下タンクが一杯になって排水が一階にあふれる事になるでしょうね。大変ですね。そこでメンテナンスですが4、5万は高いですね。その金額では新しいのが2台買えます。汚水用のフロートスッチ付きが二台買えますよ。私の所は半地下ではありませんが地盤が低いので汚水タンクから水中ポンプで下水口まで送ってますが、特にメンテナンスは依頼していません。でも年に一度くらいの頻度で自分で点検しています。点検するのはポンプの給水口に髪の毛などが詰まってないか、フロートスイッチが作動するかなどです。危ないですから電源を切るのを忘れないでやらないとなりませんね。もう6年くらい使ってます。私は予備にもう一台同じ物を買っています。壊れたら取り替えようとか思ってましたがまだ壊れません。点検して分かるのは洗剤のカスがいっぱい溜まりますね、髪の毛は殆どありませんでした。前に使っていたポンプは髪の毛が一杯詰まってました。ポンプの給水口の形で変わるようです。それと私はついでにタンクの中の汚泥を掃除します。業者は手間賃と利益を考えるから4,5万になるのでしょうがそれなら3年でポンプ交換をした方が安いですね。だってメンテナンスはポンプの故障とは関係ないですからね。水中ポンプを分解してメンテナンスするなら話は別ですけどね。メンテナンスと云ってもゴミ掃除だけでしょうね。ゴミを掃除すると流れは良くなりますがポンプ自体の寿命はさほど変わらないでしょうね。メンテナンスしていても急に故障する事があります。機械物は何でもそうですけどね。結論的には3年に一回メンテナンスするよりポンプとタンクの掃除を年に一度自分でやって三年から5年に一度ポンプ交換が良いとおもいますけどね。慣れると自分でも出来ますよ。よくご検討ください。

penyanko
質問者

お礼

とても具体的で、参考になりました。実際、排水ポンプ付近はかなり汚れているようですね。清掃の必要性を感じました。自分でやるとなると 不安ですが、3年に一度、業者に頼んでメンテナンスするより、年に一度自分でやるほうがいい、というのは説得力がありました。まず、自分の家のことをよく知ることですね。勉強になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • reglus
  • ベストアンサー率41% (149/356)
回答No.4

親子ポンプ(2台のポンプを交互運転する方式)のメンテでなければ5万は高いなぁ~と思いますよ。 メンテといっても#2さんの言われるようなやり方で良いので、引き上げられる普通の水中ポンプならご自身でも出来る程度のものです。 引き上げられないような設置は家庭用ではほとんどないはずですし、工務店じゃなく電話帳に載ってる水道設備店に訊いてみる方が良いでしょうね。水道設備、水道工事、風呂工事、そんな名前の業者です。

penyanko
質問者

お礼

たしか、4、5万の中には清掃以外のプラスαの内容もあったと思うのですが、本当に必要なのかどうか不安だったのです。自分でやるにしても今後のことを考えて、信用できる業者を見つけたいものです。ありがとうございました。

  • kanzai
  • ベストアンサー率16% (33/195)
回答No.2

メンテナンスといっても使っている人数にもよります。フロート式か電極(ステンレスの棒が3本ある)かですが、たまっている槽の掃除をするれば良いのです。風呂から出る髪の毛、トイレットPAPER以外の 紙がないか蓋を取って掃除する事が必要です。ポンプが手で引き上げる 事が出来るならポンプの回りについているゴミをとれば良いのです。 3カ月に1回か半年に1回か自分でやれば良いとおもいます。又その部屋が換気できるかどうかも重要な事です。ジメジメしているとポンプの絶縁がやられポンプ交換という事になります。

penyanko
質問者

お礼

改めて「確認申請書(建物)」を見たら、排水ポンプ→最終枡→自然放流とありました。図面上の排水ポンプは駐車場奥にありましたので実際確認してみると、鉄製の丸い蓋が三個ありました。きっとこのどれかが排水ポンプなのですね、明日、車を移動して再度、確認してみます。 自分でやるという概念が無かったので、目からウロコでした。鉄製の蓋をどけると、排水ポンプが入ってるということでしょうか。かなり不安ですが、自分でやることも検討してみたいと思います。わかりやすい回答ありがとうございました。

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.1

メンテナンスは必要です。おそらくフロート(浮き)で汚水量が増えると汚水ポンプで汲み上げる方式だと思いますが、まず、機械なのでいつかは壊れる事。固形物等が沈殿してくると、汚水ポンプがつまってしまう事。等故障する要素がある以上、メンテナンスは必要でしょう。まあ、8年とか3年とかいうのは使い方次第でしょうね。

penyanko
質問者

お礼

恥ずかしながら、どのような方式の排水ポンプなのか把握していませんでした。方式によって当然メンテナンスも違ってくるのですね。説明不足でしたが、半地下ありの3階建て住宅で、枡は1階の駐車場内にあるようですので、排水ポンプも近くにあるのですね。メンテナンスは自分でも出来るというご意見もありましたので、まず資料をみて、排水ポンプの場所、方式を確認したいと思います。早々の回答ありがとうございました。