- 締切済み
vivoって…
現在大学1年の者です。 生物-バイオ学を学んでいるのですが、いろいろ調べているうちに「vivo]という言葉がでてきました。 具体的にどういうことなんですか? 知っている人、教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oil-sour
- ベストアンサー率68% (34/50)
通りがかりの蛇足です。 最近のバイオ系の論文では、in silico という言葉もよく出ます。 バイオインフォマティクスなど、計算機でのシミュレーションの実験に対してこの言葉をつかいます。
- geneticist12
- ベストアンサー率67% (701/1045)
さらに蛇足 in vitro、in vivoはinも含めてラテン語です。ex vivoのexもそうです。 すべて英語の文章の中ではイタリック表記にするのが原則です。 英語辞書ではin vivoのようにひとまとめで、iから始まる項にでていると思います。
- geneticist12
- ベストアンサー率67% (701/1045)
補足します。 in vivo、in vitroの他に、最近ではex vivoという表現もよく見かけるようになってきました。ex vivoは生きた培養細胞、培養組織に対して行う実験をさします。 少なくとも私が学生だったころには、in vivo(生きた個体に対して行う実験)、in vitro (生体由来の抽出物、精製物を用いて試験管内で行う実験)の区別しかされてなかったと記憶します。そうするとNo. 2さんの指摘のように、生きた細胞や組織でやる実験はin vivoなのかin vitroなのか見解が分かれて統一的でないので、ex vivoということばが使われだしたのだと思います。
- suiran2
- ベストアンサー率55% (1516/2748)
言葉の意味は,in vivoは生体内でという意味です。vivoはラテン語で英語のbioと同じ意味です。in vitroはガラスの中でという意味です。vitroはラテン語でガラスを意味します。ビードロですよ。 実際にはin vivoとin vitroの区別は専門分野で異なります。例えば内分泌や環境化学等の暴露実験ではin vivoはあくまでもネズミ等に直接投与等した場合です。in vitroではターゲットオルガン(組織)や細胞をシャーレや試験管で暴露させることを言います。 しかし,その作用機序等を解明します分子生物学では,同じ事を行っても生細胞を使用すれば,試験管内であろうとin vivoです。どこまでを生命と見なすかの違いと思います。
- nayu-nayu
- ベストアンサー率25% (967/3805)
in vivoと書かれていると思います。 成体内、生体条件内。 in vitroは試験管内、生体条件外。