• 締切済み

身近なもので作れる花火

理科実験で「身近なもので出来る花火」というのをやろうと思うのですが、何か良いアイデアはありませんか?例えば春雨に火をつけると線香花火みたいになる。みたいな感じで。後、出来ればその現象の理由も説明していただけたら幸いです。お願いします。

みんなの回答

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.8

#6についてです。 例に挙げられている 銅、鉄、アルミ はどれも炎色反応を見ることが出来ません。 ろうそくの炎でもガスコンロでもダメです。 #1でも「銅粉」が書かれています。 同じような誤解が広まっているようですね。 青錆びの出た銅線であれば見ることが出来ますがガスコンロぐらいの火力は必要です。 「銅の炎色反応」と言われているものは「銅イオンの炎色反応」です。特に塩化銅にすると見やすいです。この性質を利用すると塩素の確認が出来ます。(バイルシュタイン検査といいます。この方法は高等学校の化学で必ず出てきます。) ラップフィルムが塩素を含んでいるか、含んでいないかを調べることが出来ます。

  • mazeran
  • ベストアンサー率42% (221/518)
回答No.7

みなさんきれいな色が出る花火を書かれていますので、ちょっと路線を変えて私は「音」で行きます。(質問内容と違うようであればご容赦ください。) ティッシュペーパーを1枚用意します。マッチ1本と、マッチに火を点けるときに擦る部分も用意します。 ティッシュペーパーの真ん中に、マッチの火薬の部分をカッターなどで削り取り、できるだけ細かく砕きます。 そこへ、マッチを擦る部分をカッターの刃で削いだ粉状のものを少量ふりかけて、マッチの火薬とよく混ぜます。 ティッシュペーパーで包めばできあがり。 (マッチは1本のこと。2本以上は「楽しむ」と言う範囲を超えます。) 石など硬い物の上に置いてハンマーなどで叩くと、「パンッ!」と音がでます。 私が小学生の頃、理科の「化学反応」の授業で教わりました。 2~3年前に書店で、同じような実験が書いてある本を見ましたので、危険性は市販の花火より低いと思われます。 結構いい音がしますので、楽しんでみてください。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.6

鉄 銅 アルミ これらをヤスリですって粉末にします 粉をろうそくの炎にふりかけます それぞれの元素特有の炎色反応が見られます 食塩もナトリウムの炎色反応が見られます

  • mmmma
  • ベストアンサー率41% (683/1636)
回答No.5

炎に向けて柑橘類の皮を搾ると、パチパチと線香花火のように燃えますよ。 皮に含まれる成分(リモネン)がスプレー状に噴き出して燃えるからです。 あと台所用の細かいスチールたわしも、火をつければ火花を飛ばしながら燃えます。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.4

こんにちは。おっさんです。 電子式(圧電素子)ではない旧来の百円ライターを利用する手があります。 よく使われるオヤジの芸の一つですが、 タバコの上に百円ライターのフリントの粉をかけておいて、それからタバコを吸うと、吸うごとに小さな火花が出ます。 フリントの粉をかけるには、ライターを逆さにして、ガスを出すボタンに触れないように、フリントを削るための回転部分を親指でぐりぐりと回します。 すると、黒色のフリントの粉が少しずつ落ちてきます。 質問者様が成人でなければ、タバコではまずいですね。 その代わり、十分大きいのガラス製の灰皿など、熱に強い安全な容器の中に縦横3cm程度の小さい紙切れを入れ、その紙の上に上記の要領でフリントの粉をためておき、その上に、火をつけたマッチを載せるとよいでしょう。(やけどに注意) 十分な量のフリントの粉を集めるには、「ぐりぐり」は、たぶん30回程度かそれ以上必要だと思います。 >>>後、出来ればその現象の理由も説明していただけたら幸いです。 こちらの中の「フリント(発火石)」の項をご参照ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E6%89%93%E7%9F%B3

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.3

子供の時の記憶なので、間違っているかもしれませんが、父が、大工道具に付いた鉄錆を鑢を使って半紙(習字用)の上に落とし、それを丸めて「手作り花火」だと言っていました。多少、パチパチしていたような気がいたします。

  • nature345
  • ベストアンサー率15% (155/977)
回答No.2

  こんにちは  花火の季節ですね。花火は何を材料にしてあんなに綺麗に  光るのでしょう。春雨は火を付けると燃える、炎を出して燃える。  花火は火薬で爆発で光るから綺麗なのです。  しかし、爆竹や線香花火を沢山集めると大変、危険なものに  なるため消防法で禁止ですので、調べることができても  作ることは禁止でしょう。  おもちゃの花火を買ってきてばらして調べて組み立てると  できそうですが順番と量を間違えると爆発するため理科の先生と  理科室でのみ可能です。

  • yasuhiga
  • ベストアンサー率27% (168/620)
回答No.1

耳かき等に ・塩化ナトリウム(黄色) ・銅粉(緑色) などを盛って、火をチャッカマン(商標)で点けてみる、というので、どうでしょう? 有名な炎色反応です。

関連するQ&A