• ベストアンサー

lest節内の助動詞について

lest節内「~しないように、~するといけないから」の助動詞について教えていただきたいと思います。 仮定法過去の場合、多くはshouldですが、may,mightの場合もあるようです。 どのように使い分けるのでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • litsa1234
  • ベストアンサー率28% (230/795)
回答No.1

「lest~」は元来「by which less that~」という意味ですね。 世間で言う「仮定法現在」の用法の一種です。 動詞は「接続法現在形」を使い、話し手の思いを述べます。 話者の心的態度を示す「法助動詞」を使うことも出来ます。この場合は「思っていること」の「実現の可能性」に対して話し手の判断が下されます。 話し手の確信の度合いは、「should」が「may」よりおおきく、「may」は「might」より大きいということになります。 とりあえず、参考程度に書いてみました。

参考URL:
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/radio/specials/1535_questionanswer/page68.shtml
pon666
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 ジーニアス英和辞典第3版では、 lest節内の動詞が、forgetの場合、should[may,might] が使われていて、 他の動詞(miss, rain, fall, lose, see) の場合はshouldのみになっていますが、 動詞によって助動詞が変わるということではなく、話し手の確信の度合いによって決まるということなのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A