- ベストアンサー
新聞配達中にできる効率的な勉強法とは?
- 朝の早い時間帯に行う新聞配達の間に、受験勉強をする方法を知りたい。
- 具体的な勉強方法や効果的なアプローチについて教えてほしい。
- 配達中に暗記物をやる際の失敗体験から、より効果的な勉強法を探している。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は新聞配達ではないのですが、勉強をしながら働いたことがあります。 仕事はデスクワークでしたが、さすがに勉強のものを持ち込むわけに行きませんので、ほぼ同じ状況だと思います。 カンペのようなものならばれないでしょうが、私はあえて、その時間に何か新しい事を覚えようとする事はやめました。 その代わり、前に習った事を整理する時間に当てようと思ったのです。 すなわち、勉強の時間に単語を10個覚えたら、仕事中にもう10個覚えるのではなく、きちんと覚えた10個について、例文を考えてみるとか、意味を人に説明を求められたと想定して考えてみるとかです。 ただし、原付の運転などをやるならば、運転以外の事を考えるのは危険性を伴うので、そのあたりは自己責任で行ってください。怪我をして一年ふいになっても意味がないですからね。
その他の回答 (2)
昔、現役の受験に失敗した後、新聞奨学生として住み込みで働きながら、 予備校に1年通ったことがあります。とにかく時間がなくて焦った時期も ありますが、別のことを考えて配達すると、いろんな意味で危ないので、 配達の間は、勉強のことは考えないで、配達に集中するようにしました。 結局はその方が効率的だと思います。頑張って下さい。
- keirimas
- ベストアンサー率28% (1119/3993)
英単語の発音入りテープを聞きながら配達する。 【英語の例】 circular(広告チラシ) press holiday(休刊日) oversleep(寝坊) stairs only, no elevator(エレベーターなし、階段のみ) The paper hasn’t arrived.(新聞が不着です) The paper hasn’t been delivered(新聞が未着です) ・順路帳に英単語を書いておき、配達確認と暗記を兼ねる(1日100件配達、100単語暗記) しかし、2時間くらいなら集中して配達し、あとは集中して勉強したほうがいいと思います。イポッドとかいうものをぶら下げながら配達している姿を見ますが、危険ですし関心しません。
お礼
提案していただいた中で続けてみて効果がでそうなのはこれでした。 ありがとうございます。新しいことはやっぱりできなくて、復習にまわすと一緒に体も動かすからでしょうか、場所と共によく記憶に残るようになりました!