• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校の勉強法について・・)

高校の勉強法について不安。丸暗記からの変化は可能?

このQ&Aのポイント
  • 高校受験が無事終わり、もうすぐ高校一年生になります。しかし中学時代、まったく勉強してなかった私なので高校の勉強についていけるかすごく不安です。テスト前は丸暗記をしていましたが高校の勉強は丸暗記が通用しないことを塾の先生から聞き、今からすごく焦っています。
  • 高校入学後は、部活動と両立していきたいと思っているのですが丸暗記の勉強法を大学入試に向けての勉強法へ変えることはできるでしょうか?中学時代通っていた塾は辞め、最近からチャレンジを始めましたがそちらの方も溜めずに続けられるかすごく不安です。少しでも親孝行と思い、高校生になったら頑張って勉強したいと思っています。
  • 高校の勉強に備えるための春休みの過ごし方についても知りたいです。質問:高校の勉強法について不安。丸暗記からの変化は可能?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず、学習は机に向かっている時間にしかできない、というわけではないことに気付いて下さい。歯を磨いているとき、朝ご飯の時間、通学の時間、家でテレビを見たりゲームをしている時間、お風呂の時間、こういう時間にやっても良いんです。机に向かって問題集を解いたり参考書を読んだりする以外の時間を上手に使って下さい。 中学校の勉強はとても大事です。1年生の夏休みまでにしっかり復習をしましょう。地理なんかは中学レベルでも9割抑えれば高校レベルでも偏差値(今でも使うのでしょうか)70くらいはいけます。勉強に限らず、焦って応用や発展問題をする必要はありません。応用や発展は基本の組み合わせでできているからです。しっかり基本をやりましょう。 逆に言うと、難しい問題は基本がいくつも組み合わさってたりします。基本をしっかりやって、難しい問題、複雑な問題は「切り分け」を上手におこなってください。数学の「逆」「裏」「対偶」という考え方も応用が利きます。ベン図(って習ったかなあ)も便利です。基本をきちんとやっていれば、「センス」が身に付いているはずですから、きっとひらめくように分かるはずです。 丸暗記は、しなければいけないものと、しても無駄なものとがあります。 しなければいけないものはたとえばラ行変格活用の活用の仕方だったり、ラ変動詞の種類だったり、基本的な英単語の綴りだったり、元素記号だったりします。こういうのはもう覚えるしかないので、何度も見たり、書いたり、読んだり、歌ったり、友だちや家族とクイズをしたりして下さい。「勉強をしなくちゃいけないからしている」という雰囲気にならないように、楽しくできる方法を探して下さい。 やったらやった分、あなたの脳みそは覚えてくれるはずです。手を抜いたらぬいた分、覚えてくれないともいいます。 宿題や毎日の勉強は、毎日やりましょう。大人になれば、大しておもしろくないことを毎日延々としなくてはならないということがあります。若いうちに毎日同じようなことを繰り返し繰り返しできるようになっておけば、大人になったときに苦労をしなくて済みます。毎日やりましょう。スポーツだって、毎日練習している人の方が、毎日基礎練習に余念がない人の方が、サボってる人よりも上手だと思います。脳みそも筋肉もあまり変わりません。日頃の鍛錬が大事です。 楽しく学習ができる「仕組み」を探して下さい。自分が好きなものと、学習内容と関係がないか探ってみて下さい。ピーマンを食べたらピーマンの出荷量の多い都道府県を調べてみるとか、アイスクリームを食べたら、サトウキビの取れる国を調べてみるとか、嬉しいことがあったら「あなうれし」、趣深いなあと思うことがあったら「いとをかし」とか、そういうことでいいです。毎日生活しているだけで学習もできるのならば、これほど楽なことはありません。生活と学習内容とは、別々にすることはありません。くっつけて下さい。 あと、競争相手、あこがれて目標にする人をみつけてくださいね。そういう人がいると、「負けないぞ!」「あの人みたいになりたい!」と、予想もしないほど集中できたりします。 おしまいになりましたが、ご入学おめでとうございます! きっとスランプになることが何度かはあると思います。そのときは、笑顔で、楽しく! 笑顔ならきっとできますよ。

tyameri
質問者

お礼

詳しく書いて頂きありがとうございました^0^☆ 高校の勉強の事を考えると、この先真っ暗だあ・・って思っていたのですごく参考になりました!笑 やはり中学の内容も必要なんですねorz でも高校の勉強では、自分に合った楽しい勉強を見つけられるように頑張ります(*・ェ・*) 回答ありがとうございました★