- 締切済み
受験間近の勉強法
受験間近の勉強法 中三の高校受験生です。 あと受験まで三週間なのですがどのように勉強すると良いのでしょうか。 いろいろ調べた結果今は23時まで勉強して寝て朝5時に起きて6時まで勉強するという感じで行っています。 自分は、問題集一冊をはじめから一日一教科ずつやっているのですが調べているうちにこの方法はあまり良くないのかも・・・と思い始めました。 本番も近いですし短期間で力の伸ばせる方法を知りたいです! ちなみに 得意なのは国語(文章)、理科(生物) 苦手なのは国語(漢字)、理科(科学)、数学(文章)、社会全般 です。 理科、社会は暗記科目だと聞きます。 効率の良い覚え方とかもあればよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
23時就寝かと思ったら、よく見れば1:00投稿の質問ですね(笑) さて、本題。 脳科学者の茂木健一郎って知りませんか? テレビで「アハ体験」を紹介したり、NHKの「プロフェッショナル・仕事の流儀」でパーソナリティをやっている人です。 彼が勧める勉強法である「鶴の恩返し勉強法」というのがあります。 http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/080429/index.html 茂木さんが暗記を実演している様子がテレビに映りました。 暗記する言葉を書くのはもちろんのこと、大きな声に出して読み、さらには、 「あー、くそ! なんで覚えられねんだっ」 とか言いながら、やっていました。 暗記している姿をとても人には見せられないので、 「鶴の恩返し勉強法」と言うんだそうです。 声も出すと脳が活性化するんですね。 あとは、試験前日や当日に復習とチェックをするために、 ノートに暗記事項をまとめることも有効です。 色鉛筆を使ったり、言葉だけでなく図も書いたりするとよいです。 参考書の丸写しでも構いません。 その内容を、直前にチェックするのです。 書けば覚えるし、試験当日の安心感が増しますから、一石二鳥です。
お礼
まぁ、土日は見逃してやってください(笑) 回答ありがとうございます。 鶴の恩返し方法ですか。 声を出すのは家族もいるので恥ずかしいですが一人の時は声を出してみます。 覚えたい物も後から見ても分かりやすいように色を使って記したりする事にします!