• ベストアンサー

物体を押した際の反力について

m1 F m2 ●→○ 図のようにm1の物体が、m2の物体をFの力で押した際、m1の物体とm2の物体はどの様に動くのでしょうか? m2が固定されているのなら、F=m1a1となる(a1はm1に働く加速度)のは直ぐに分かるのですが、固定されてない場合がさっぱり分かりませんどなたかヒントでも良いので情報貰えるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yokkun831
  • ベストアンサー率74% (674/908)
回答No.2

F=m1a1となる事実に何の変わりもありません。 作用反作用の法則は,物体の運動や静止という 状態とは何の関係もなくつねに成立するもの です。m2が固定されているかどうかに関係する と思ってしまうのは,固定されているかどうかで 通常力の大きさと,接触して力を及ぼしあう時間 が変わるからです。氷の上で,壁を押すのと 人を押すのとのちがいですね。人は小さな力で すぐに離れてしまうので,大きな力で押し続ける ことができません。また,押し続ける時間が 短いために,自分の後退速度もあまり大きく ならないわけです。

glarelance
質問者

お礼

なるほど、有り難うございました。

その他の回答 (1)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。 m1とm2がくっついた状態から始めれば、 その後もm1とm2はくっついたままになり、 加速度aの等加速度直線運動になります。 ここで a は、 F = (m1+m2)a より a = F/(m1+m2) です。

glarelance
質問者

お礼

>m1とm2がくっついた状態から始めれば、その後もm1とm2はくっついたままになり、 m1がm2を押したらくっついたままではないと思うのですが、どういう意味ですか?

関連するQ&A