• ベストアンサー

デカップリング素子って何ですか?

回路の本にデカップリング素子というものが出てくるのですが これは何なのでしょうか? 本によってコンデンサであったり、抵抗であるような説明があるのですが、一体何なのでしょうか? 検索してみても分かりませんでしたので、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65902
noname#65902
回答No.3

AN.2 です。 答えになってませんでした。 > デカップリング素子って何ですか? 前出のようにコンデンサや抵抗をデカップリング目的で使うことはよく 行われています。 もっとも、デカップリング効果をより高めるには 配線の太さ、形状、長さも関係してくるので 回路動作周波数が更に高くなってきた昨今では一般的な単体部品の組み合わせでは 実装面積の点からも制約がでてきました。 そいういう事情もあって作られたのがデカップリングの為の部品です。 http://www.kumikomi.net/article/news/2003/02/19_01.html

その他の回答 (2)

noname#65902
noname#65902
回答No.2

デジタル回路のように消費電流の変化が多い電子回路では、 ある部分の電流消費の具合によって電源電圧が変動し、 他の回路に悪影響することがあります。 2つの回路を電気的に結合し信号を伝える事を「カップリング」などと 言いますが、 上の例では「意図しないカップリング」が出来てしまっている状況なので これの解消の為に「デカップリング」するわけです。 電流供給元が遠方だと、途中経路の回路に影響してしまうところを、 デカップリングコンデンサ(パスコン)を入れると、コンデンサが 短時間ながら電流供給元として働き、遠方からの電流を減らします。 (他にも有用性はあるのですがここでは省略します) 抵抗は、許される場合に限られますが、電流制限することで その効果を発揮します。 > 本によって 特に電源関係が重視される回路でもなければ、電源についての説明は 本題でない場合が多いので略記されたり省略される事はよくあります。

回答No.1

主に消費電流の変化による動作不安定を防ぐための素子のことを言います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%97%E5%B9%85%E5%9B%9E%E8%B7%AF#.E3.83.87.E3.82.AB.E3.83.83.E3.83.97.E3.83.AA.E3.83.B3.E3.82.B0.E5.9B.9E.E8.B7.AF IC類ではノイズ除去の役割も果たします。 http://www.tdk.co.jp/techmag/emc/200409/index.htm

関連するQ&A