• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中小企業診断士一次の合格基準について)

中小企業診断士一次の合格基準とは?質問内容を解説

このQ&Aのポイント
  • 中小企業診断士の一次試験の合格基準について質問です。新制度になってからは一次試験でも「科目合格」が可能となりましたが、具体的な基準について知りたいです。
  • Q1: 受験科目で60点以上を取った場合は「科目合格」ですか? Q2: 前年度の一次試験で科目合格した場合、翌年は全科目合格する必要がありますか? Q3: 科目合格だけが目的の場合、捨てる科目の受験は必要ですか? これらの質問について詳しく教えてください。
  • 中小企業診断士の一次試験の合格基準について知りたいです。具体的には、科目合格の条件や前年度の合格科目の扱いについて教えてください。経験者の方からの教えをお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ark55
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

Q1 科目合格は、他の科目の点数に影響されません。あくまでその科目で60%以上の得点があれば合格です。 協会の試験案内の表現「満点の60%以上を基準として、試験委員会が相当とする得点比率とします」は、例えば極端に難易度が上がり平均点が下がった場合に調整されることがあるという含みを持っているという解釈でよいと思います。 Q2. 翌年度は、残った科目で「総点数の60%以上で、かつ一科目でも40%未満のないこと」という条件が満たせればOKです。前年度の科目は関係ありません。ただし、前年度合格した科目でも申請すれば翌年度再受験できます。その場合はその科目も含めて条件を満たすことが必要です。 Q3. 「捨てる科目」も初年度は受けておいた方がよいと思います。次年度につながると思いますので・・・・

teru72
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。非常によくわかりました。 Q1は試験案内の文章の「含み」が何かわからなかったので質問させて貰いました。やはり意味があることなんですね。 Q2は、前年度までに「科目合格」した科目が得意科目であるなならば、再度受験して総点数を引き上げる、という受験戦略もとれそうですね。 疑問点が明確になり、すっきりしました。 これで勉強に集中出来そうです(笑)。

関連するQ&A