• ベストアンサー

【中小企業診断士:23年度】科目合格について

■2次に直結しない経済学、中小企業政策、経営法務ですが今から初めて3科目60点取ることは現実的でしょうか? 勉強に確保できる時間は平日2h休日9hでございます。 試験日までざっくりと200h/総時です。 【補足】 教材に関してはTACの通信で全科目(23年度)購入済です。 4月からはじめ企業経営理論、財務・会計は仕上っている状態(日簿2級があったため) どうしても今期に資格をほしかったのですがスタート(4月)がやはり現実的ではなかったです…。 24年度合格を確実にするため、今期中に上記を科目合格しておきたいです。 長文になり申し訳ございませんが何卒よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

今日は、yamachan77さん 本年度新規登録の新人診断士の町田と申します。 経済学、中小企業政策、経営法務は今からでも、頑張れば可能と思います。 もちろん個人のバックグラウンド、素養はありますが。 特に、中小企業政策、経営法務は暗記モノです。時間をかけて覚えれば必ず 成果は出ます。細切れ期間を有効に活用してください。 一方、経済学はかなり数学の感覚があります。少なくとも連立1次方程式や 微分(=弾力性)の感覚がないと少々厳しいかもしれません。 また、二次にあまり(全然ではない)関係のない経営情報システムも抑えられると 強力です。 一方、企業経営理論、財務・会計は二次に直結します。これらの実力を来年10月の 二次レベルまで継続的に熟成させる必要があります。 通信では、モチベーションの維持が大変ですが、診断士になって、活躍する場を 思い浮かべて頑張ってください!!!

noname#232103
質問者

お礼

今期、中小経政・法務・情報の3科目取得を条件として来季合格の計画を再度立て直します。未来のイメージを明確に向かっていきます。ありがとうございます。

関連するQ&A