• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中小企業診断士 一次試験の得点計算方法)

中小企業診断士 一次試験の得点計算方法

このQ&Aのポイント
  • 中小企業診断士一次試験の得点計算方法について解説します。
  • 一次試験の合格基準や科目合格基準などについて詳しく説明します。
  • 初めて受験をした場合において、満点の40%未満の科目と40%未満の科目がある場合には、40%未満の科目の点数が加算されるかどうかについて解説します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.1

科目合格は、それぞれの科目ごとに60%以上です。60%以上取れた科目が科目合格となります。各科目の点数に他の科目の点数が加算されるということはありません。 たとえば、財務会計が50点で、経営法務が30点であった場合に、法律の知識が30点あることで財務の知識がもう10点余分にあると見なすべき合理的必然性はありませんよね。 一次試験の合格は平均で60%以上です。ということは、60%に満たない科目があっても60%を超えている科目があり、平均で60%を超えていれば一次試験に合格できる、ということです。 これは、苦手な科目が多少あっても総合的に知識があれば合格と見なしましょう、という意味ですですから、あまりに知識の低い科目があると困るので、40%という足切りが設けられているのです。

highfield
質問者

お礼

なるほど、よく分かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A