- 締切済み
破産について
私は、3年前に個人破産を致しました。 免責決定後には、何とか人生をやり直す為に必死で働いて建設業を起業しました。 受注契約も順調でしたが、耐震偽装問題から建築確認の遅れ、 原油高騰による建築資材(鉄骨等)の値上がりにより契約金額と施工金額のバランスが崩壊し、 業務の継続を断念せざる得ない状況に陥ってしまいました。 国の政策で行っている、再チャレンジ支援融資等にも申し込みをしましたが、 結果は融資不可でした。 専門家に相談したところ3年前に1度破産をしている事実があるので無理かもしれないと言われました。 負債額は億を超え、弁護士費用の捻出も困難で、もう八方塞がりな状況です。 銀行借入の保証人の方には事情を説明して納得して戴く事は出来ました。 しかし、残りの債権者(下請業者)に対しては法的に対処するしか無いと思うのですが、 破産する事も出来ない場合はどう対処してよいのか解りません。 最悪の場合の覚悟は出来ていますが、何か良い知恵でもあればと最後に此処に辿り着きました。 皆さん宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- abechi
- ベストアンサー率26% (26/97)
2回目の破産 破産出来ない= いや事実上破産ですよね? 免責が降りないので単純に支払ます。 しかし ない物は払えません。 今後、貴方の収入から返済しますが大丈夫。 一部は夜逃げで時効 表では、回収不能で諦めが付かないが お祭り騒ぎで 債権を売り買いして例500万の債権を5万とかで集めて 旨く利用する人もおりますし または、仕事が順調に入る会社なら 一番大きな債権者が他の債権者に債権放棄(債権を1%程度で買取)させて事業を引き取り貴方を雇う方法もあります。 今後収入を得て何割か債権者に払うだけです。 民間連中だけ集めて話し合いで進める事です。 私がよ~く知ってる方(破産)夫婦そろって(事実上2回目破産だろう)は 2回目の破産の時に銀行だけ利息よこせ” = 放置して 中には闇金もおりました闇金は元本残を3年利息0円 中堅の事業未払い金は、チャラ。 なし。 粉かなのは、つぶれたわと宣伝して、終り。 支払督促者には月1000円返済 また世話人の債権を集めたおっさんが、その方を引き取り、 某会社で働いてますが、 特徴:財産を一生もてない。 始めは通帳口座は会社で作ってもらった通帳を利用し 会社の名義のアパートで暮らし、会社名義、車屋名義の車を乗り回し 普通に暮らしてます。 携帯も会社で買ってもらった物でしたね。 今も、○○さんには、2000万ひっかっかたと言われてますけど。。 まあ~仕方がないですね。
- manno1966
- ベストアンサー率37% (1085/2875)
個人と法人は、別だから法人の破産と解散は可能でしよう。 問題は個人で保証して行った借財でしょうね。 中小企業や起業間もない状態では、法人の借金を個人保証することを求められる場合が多いですからね。 > 専門家に相談したところ 弁護士?それとも門前の小僧でよく知っていると思われる人? > 無理かもしれないと言われました。 弁護士なら、出来ると断言することはあり得ないので、この言い方は当然。 かなりの確率で可能と思っていても、もしもの事を考えて悪目に言うのが普通。 > 下請業者 には、個人保証していないと思うのですが、どうでしょう。 個人保証していないなら、法人の破産で処理できると思いますが。
- tk-kubota
- ベストアンサー率46% (2277/4892)
破産後、7年以内に再度の破産は出来ないことになっています。 正式には、破産の申請はできますが、免責が許可されないと云うことです。(破産法252条) でも、今回は、依然は個人で、今回は法人のようです。 それならば、法律上の制限はないものの、事実上、2度目と云うことで、破産の申請は受理されても、免責は認められない気がします。 ですから、今回は、法律上の破産はしないで、事実上の破産とすればいいのではないでしようか。
- tono-todo
- ベストアンサー率16% (169/1028)
何をどうしたいのか補足して下さい。 一度破産したら2度目は出来ない、とは聞いたことがない。 建設業とのことですが、株式会社ですか? 責任は有限ですから、無限の責任は負う必要はありません。 個人保証をつけていたのでしょうか。
補足
早速の返答ありがとう御座います。 先ずは、何をどうしたいかですが、 自力での再建は無理と判断した為、会社を破産させたいと思っています。 会社の概要ですが、株式会社で創業1年半です。 私自身が破産者のため、保証人になる事が出来なかったので、 個人保証はしていません。 弁護士に相談したところ、個人で破産して年月が浅い為、 裁判所が破産を認めてくれない可能性が高いと言われました。 後は、弁護士費用が無い為、自力で破産手続きが出来るか否かを 教えて頂ければ幸いです。