• 締切済み

法的三段論法

今度大学でテストがあるのですが、担当教員が「法的三段論法で書け」と言い、説明もしてくれたのですが、いまいちしっくりきませんでした。誰か教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

それ、よく小~高校の先生がよくいう「作文は起承転結で書け!」とか「根性だ!」というくらい薄っぺらい言葉だと私は思います。 個人的に、法律のテストは「(事例問題や一行問題から)論点抽出→反対説の正当性→自説の展開と反対説の批判→結論」という感じで書くと書きやすいと思います。 ただ、普通は一つの問題で3~5くらい論点があるんで、まずは司法試験参考答案や論点表を読んで、論点抽出方法を参考になさるといいとおもいます。

munemitsu
質問者

お礼

『小~高校の先生がよくいう「作文は起承転結で書け!」とか「根性だ!」というくらい薄っぺらい言葉』と言われて、簡単なモンなんだなと少しは思え、強気になってきました!何をビビってたんだか・・・   早速、司法試験参考答案や論点表を読んでみて参考にし5てみたいと思います。返答ありがとうございました。

関連するQ&A