- 締切済み
いじめっ子の自覚論について
単純な質問なんですがいじめっ子は自覚していないと良く聞きますが、個人的に思うのはいじめが良くないということは知っているのではないかと思うんですがどう思われるでしょうか? 勝手な個人的省察は以下に書きました、よければ感でもなんでも良いので教えてもらいたいです。(というよりか、このことを統計を取って心理分析しているとも思えないので予測で構いません、よろしくお願いします) ____ 個人的には、いじめっ子は善悪について全く理解できていないとは感じられない。0~3・4歳位レベルならまだ考えられるかもしれないが、それ以降の場合そうではないと考える。 実は知っているのではないかというのが個人的な意見です。なぜならばその情報を何にも知らないということはないと思うからです。雰囲気的にしろ、どことなく良くないことだと知っているのではないかと思います。 その証拠にいじめの報道がなされた後にも、いじめというのが起こっているからです。単純にその情報を知ってなかったということも考えられますが、いじめた人全てが全てそうではないと思います。 ならば知っているのではないかと思います。 では知っているのになぜいじめをするのかというと、知っていても本質化していないというのが個人的な感想です。 もう少し的確な表現で言いますと本質的に染み込んでいないのではないかと思います。要は体得していないという意味です。 いじめが良くないと知っていても体得していないのでついついやってしまうのです。 親や先生の前で偽り顔をするという行為も多分これで説明がつくと思います。 本質的に理解できていないからいじめる行為止められない。しかし、知っているから親や先生の目の前では出来ない。 こういうことだと思います。 ただいじめっ子本人が自覚がなかったという意見も聞きますがあれは多分以下のような理由ではないかと思っています。 ______ 善悪の知識はどことなく知っている、いじめが良くないというのも上辺上知っていた、しかし○○がいじめだとは思わなかった、という事だと思います。 つまり、自分がやっている事がいじめだと自覚できなかったという事だと思います。 どういう意味かと言いますと、休憩時間とか親がいないときとか先生が居ない時に気持ちが切り替わるのです、当たり前ですが誰でもなることだと思います。その切り替わった時に本性が出やすく、その時には知っている事と自分がやっている事が同じ事だと理解できなかったということなのではないかと思うのです。 つまり言語や親や先生がいる時の雰囲気上では理解した内容がそうでない時のどのような行動に当てはまっているかが理解できていないという意味です。上手く説明できませんが要は認識と行動がともなっていないという事です。 なので上辺上理解したフリはしていると思います、ですが本能もしくは無意識的な行動とは伴っていないのではないかと思います。 又一時知ったとしてもその時のみで、それが過ぎた後に生かす事が出来ず、その後その人がいじめ的な行動を取っている内に忘れてしまうか軽視していじめの方を正当行為としてしまうのではないかと思います。 ____ ___
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bmw325ixjp
- ベストアンサー率72% (13/18)
お忙しい中補足のご返信を ご丁寧に頂き悼み入ります。 いえいえ、ご理解頂けてました様で、幸いです、此方こそ、偉そうにご表記させて頂きまして、大変申し訳御座いません、ご容赦下さいませ。 人様に講釈垂れれるほど、褒められた、偉い者では御座いませんが、ご参考にでもして頂けましたら、幸いです。 わざわざのご返信、本当に有難う御座いました。 失礼致します。
- bmw325ixjp
- ベストアンサー率72% (13/18)
補足と礼文を ご丁寧に有難う御座いました。 又、誠に恐縮ですが、此方側に当たるタイプの ご表記の文面で、少々該当しません所が、御座います。 > どういう意味かと言いますと、休憩時間とか親がいないときとか先生が居ない時に気持ちが切り替わるのです、当たり前ですが誰でもなることだと思います。その切り替わった時に本性が出やすく、その時には知っている事と自分がやっている事が同じ事だと理解できなかったということなのではないかと思うのです。 つまり言語や親や先生がいる時の雰囲気上では理解した内容がそうでない時のどのような行動に当てはまっているかが理解できていないという意味です。上手く説明できませんが要は認識と行動がともなっていないという事です。 なので上辺上理解したフリはしていると思います、ですが本能もしくは無意識的な行動とは伴っていないのではないかと思います。 又一時知ったとしてもその時のみで、それが過ぎた後に生かす事が出来ず、その後その人がいじめ的な行動を取っている内に忘れてしまうか軽視していじめの方を正当行為としてしまうのではないかと思います。 上記の部分が、当て嵌まります様で有れば、弱い者を攻撃する様な事を続ける事は、出来ない事は、無いと思います。 現実、強い者であっても 弱い者であっても 悪さや 可笑しな事をする輩は、必ず居ります。 そう云う者には、私も一言は、言う時も御座いますが、正せば、やはりそれ以上は、言えませんし、弱いばかりでは、駄目だよと云う意味で、叱咤、激励する事も ケースバイ、ケースで、有るとは思いますし、親や教師が、居ても居なくても 本人の心理的な事からも 出来ないので、本能や無意識的な事とも 結びつきの有る事です。 人が、嫌がる事を無理に押し付けたり 犯罪者の様に強要した事は、未だ勝手、たったの一度も御座いませんし、する気も御座いません。 (遊びの中で、ふざけてとかは、御座いますが、仲間内でのお話だけです) 時には、事情を把握仕切れて居なかった為や勘違いと言う事が、有った為、後で、謝ったり、勘違いが有ったかなと思ったりした事とかは、有りますが、ご表記に有った、上記の部分は、私には、残念ながら当て嵌まっては、御座いませんので、表記させて頂きました。 大まかな指標も承りました。 態々の補足とお礼頂いてまして、大変恐縮では有りますが、質問者様には、大変失礼な事とは、思いますが、ご判断は、必ずしも正解では無い事かと思います。 差し出がましく、表記させて頂きまして、大変申し訳御座いませんが、ご容赦下さいませ。 失礼致します。
補足
すみませんそこの部分削除するの忘れてました。申し訳なかったです。 正確には __ 善悪の知識はどことなく知っている、いじめが良くないというのも上辺上知っていた、しかし○○がいじめだとは思わなかった、という事だと思います。 つまり、自分がやっている事がいじめだと自覚できなかったという事だと思います。 __ この部分だということを言いたかった所存です。 たびたび申し訳ないです。
- bmw325ixjp
- ベストアンサー率72% (13/18)
今日は、回答になるかどうかは、判りませんが、小学校1年時分の 体験と感想をお話致します。 幼少の頃は、威張り腐ってる奴が、気に入らず、弱い者や、女の子を泣かす奴には、どこのどいつだと 自分が、幼稚園生の癖に相手が、小、中、高校生でも お構い無しに向かって行く方でしたので、可也気の強い方でしたが、小学校で、同級生の大人しい女の子を 皆と仲良くしたらと 話し掛けても応答が無く、つまらなく何気にカバンを放り投げてしまい、翌日からその子は、数日間登校してこず、数日後、その子の親と先生?と思いましたが、園子が、学校に行きたくないと言ってると 怒られました。 その後、ただ、強いだけでは、駄目なんだと思い、また、犯罪を起こす者の心理や、弱くて時分の意思表示等を出来ない人たちの 心理を知る為に 辞書等を片手に 当時の心理学の本や、犯罪事例、裁判事例、法律関連書、医学書等を片っ端から 読みあさりました。 (現在、身体的な問題で、殆ど思い出す事も出来ませんが) その子クラスが、変わっても顔を出して、何か有ったら何時でも 俺に言いなよと 様子を伺いに行ってましたが、ある日、どうだ、大丈夫かい? 何でも俺に言いなよと言ったら 物凄くいい笑顔で大丈夫だよと 言っていましたが、その時、それが、まさかその子との最後の会話となるとは、思いもしませんでした。 数日後、その子の事故の悲報を聞き愕然とし、何もして上げる事が、出来なかった、その子の為に何も出来ない自分を呪いもしました。 下記の事には、ほぼ該当する事とは、思います。 > 善悪の知識はどことなく知っている、いじめが良くないというのも上辺上知っていた、しかし○○がいじめだとは思わなかった、という事だと思います。 つまり、自分がやっている事がいじめだと自覚できなかったという事だと思います。 但し、以下の事に関しては、自身の体験や、書物等の見解からは、どうかと思います。 > では知っているのになぜいじめをするのかというと、知っていても本質化していないというのが個人的な感想です。 もう少し的確な表現で言いますと本質的に染み込んでいないのではないかと思います。要は体得していないという意味です。 いじめが良くないと知っていても体得していないのでついついやってしまうのです。 親や先生の前で偽り顔をするという行為も多分これで説明がつくと思います。 本質的に理解できていないからいじめる行為止められない。しかし、知っているから親や先生の目の前では出来ない。 こういうことだと思います。 ただいじめっ子本人が自覚がなかったという意見も聞きますがあれは多分以下のような理由ではないかと思っています。 善悪の知識はどことなく知っている、いじめが良くないというのも上辺上知っていた、しかし○○がいじめだとは思わなかった、という事だと思います。 つまり、自分がやっている事がいじめだと自覚できなかったという事だと思います。 どういう意味かと言いますと、休憩時間とか親がいないときとか先生が居ない時に気持ちが切り替わるのです、当たり前ですが誰でもなることだと思います。その切り替わった時に本性が出やすく、その時には知っている事と自分がやっている事が同じ事だと理解できなかったということなのではないかと思うのです。 つまり言語や親や先生がいる時の雰囲気上では理解した内容がそうでない時のどのような行動に当てはまっているかが理解できていないという意味です。上手く説明できませんが要は認識と行動がともなっていないという事です。 なので上辺上理解したフリはしていると思います、ですが本能もしくは無意識的な行動とは伴っていないのではないかと思います。 又一時知ったとしてもその時のみで、それが過ぎた後に生かす事が出来ず、その後その人がいじめ的な行動を取っている内に忘れてしまうか軽視していじめの方を正当行為としてしまうのではないかと思います。 私は、弱さも強さもどちらも持つべきだと思いますし、大人しくした為、気も強い所は出さない様にしましたので、いじめられっ子側に付き、手助け側に回りましたが、おかげで、嫌がらせや、一部の人達には、いじめられっ子と勘違いされてた所も有る様です。 質問者様の見解が、全てに当て嵌まるものでは、無いと思いますし、人により 千差万別だと思いますので、決め付けて掛かるのは、お考え方としては、非常に危険だと思います。 回答には、成っていないとは思いますが、申し訳有りません。 少々内容に 疑問も感じ得ましたので、体験談を記載させて頂きました。
お礼
>人により 千差万別だと思います> 確かにその通りだと思います。ただ大間かな指標ですので御容赦下さい。
補足
色々解答ありがとうございます。実体験参照になりました。 多分あなたさまは僕の書いた __ 善悪の知識はどことなく知っている、いじめが良くないというのも上辺上知っていた、しかし○○がいじめだとは思わなかった、という事だと思います。 つまり、自分がやっている事がいじめだと自覚できなかったという事だと思います。 どういう意味かと言いますと、休憩時間とか親がいないときとか先生が居ない時に気持ちが切り替わるのです、当たり前ですが誰でもなることだと思います。その切り替わった時に本性が出やすく、その時には知っている事と自分がやっている事が同じ事だと理解できなかったということなのではないかと思うのです。 つまり言語や親や先生がいる時の雰囲気上では理解した内容がそうでない時のどのような行動に当てはまっているかが理解できていないという意味です。上手く説明できませんが要は認識と行動がともなっていないという事です。 なので上辺上理解したフリはしていると思います、ですが本能もしくは無意識的な行動とは伴っていないのではないかと思います。 又一時知ったとしてもその時のみで、それが過ぎた後に生かす事が出来ず、その後その人がいじめ的な行動を取っている内に忘れてしまうか軽視していじめの方を正当行為としてしまうのではないかと思います。 __ こちら側に当たるタイプだと思われます。 ___ 個人的には、いじめっ子は善悪について全く理解できていないとは感じられない。0~3・4歳位レベルならまだ考えられるかもしれないが、それ以降の場合そうではないと考える。 実は知っているのではないかというのが個人的な意見です。なぜならばその情報を何にも知らないということはないと思うからです。雰囲気的にしろ、どことなく良くないことだと知っているのではないかと思います。 その証拠にいじめの報道がなされた後にも、いじめというのが起こっているからです。単純にその情報を知ってなかったということも考えられますが、いじめた人全てが全てそうではないと思います。 ならば知っているのではないかと思います。 では知っているのになぜいじめをするのかというと、知っていても本質化していないというのが個人的な感想です。 もう少し的確な表現で言いますと本質的に染み込んでいないのではないかと思います。要は体得していないという意味です。 いじめが良くないと知っていても体得していないのでついついやってしまうのです。 親や先生の前で偽り顔をするという行為も多分これで説明がつくと思います。 本質的に理解できていないからいじめる行為止められない。しかし、知っているから親や先生の目の前では出来ない。 こういうことだと思います。 ただいじめっ子本人が自覚がなかったという意見も聞きますがあれは多分以下のような理由ではないかと思っています。 ____ こちら側にあてはまらないタイプだったのだと思いますね。 やはり知って分かる人も居るんですよ。世の中捨てたものではありません。
補足
どういたしまして、とりあえず参考になりました。 他の人の回答もあるかと思いましたが、なかなかこないのでこれで〆させていただきます。