- 締切済み
嘘をついてる不動産業者…
お互いに気分が悪いのでどうしたものか… 26m×12m程度の100坪近い土地があり、それを2区画に分けて販売しているチラシを見かけ、説明を聞いて現地を確認してきました。 土地自体は3方を他の建物で囲まれ、分けた奥の方の宅地には間口3m程度の専用通路みたいなところを通って入るしかないという形になっています(これをA、手前の6m道路に広く面した宅地をBとします)。 現地確認時には業者は「A,Bともどちらとも空いてます」との説明。 業者事務所に戻ると上司との話の後、「Bは買い手がつきそうになっています」 それではとAの専用通路の幅を4m程度に広げられないかと聞いてみると「Bの買い主さんに確認してみます」→次の日に「買い主さんからOKでました」 いろいろ調べてみると別のチラシでA,B合わせた100坪丸ごとを1区画として売っているのを見かけたため、別人に「その土地まだいけますか?」と聞いてもらってみたら案の定「大丈夫ですよ」との返事が… やっぱり奧を先に売りたいがための詭弁だったんです。 物件としては手前が買えればすぐにでも購入したいのですが、この業者に関わるのも今後のことを考えると不安もありますし…。 こういったことって不動産業界ではよくあるんでしょうか。 なにかスマートな解決方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 0621p
- ベストアンサー率32% (852/2622)
その業者というのは土地の売主ですか?あるいは仲介業者で売主は別にいるのですか?もし仲介業者ならば売主に直接確認してみてはどうですか?
- denit
- ベストアンサー率19% (140/717)
別のチラシというのは同じ業者が出しているものでしょうか? どちらにしろ「手前の土地でなければ買うつもりはない」ことを はっきり伝えるべきですね。 それを伝えないからこうなってしまったのではないでしょうか? 一度信用できなくなった相手はこの先ずっと信用できないままですよね? それでもその業者から買いたいというほどの土地なのでしょうか? ちょっとしたことでも「この業者から買ってしまったから」と 後悔につなげてしまいませんか?
- Fiorina
- ベストアンサー率38% (24/63)
どう考えても実生活では「嘘」としかいいようのないセールストークって結構あるように思います。 「2番手さんが値段を上げて交渉している」とか「このあと別件での申込者との打ち合わせがあって今決めてもらわないと多分そちらになりそう」とかとか。 その土地も、奥が売れれば、そのあとで前を売り出すつもりなのでしょう。よほどメリットがないかぎりは奥はやめておいた方がよいのでは。奥を買って、あとで前が売り出されて、売れなくてどんどん安くなっても後の祭りです。奥は買う気がない、としたうえで前の土地を交渉してみたらどうですか。奥でもよい素振りを見せるとなかなか前は売ってくれないでしょう。今は前を売る気がない、といわれても「後で売る気になったら連絡してくれ」と伝えておきましょう。しばらくして奥が売れたら連絡が来るでしょう。
- -phantom2-
- ベストアンサー率42% (438/1023)
まあ業者からすれば、別に奥から売りたいということでは無いと思いますよ。 もしBから売りたい事情があるなら、最初からAは売約済みとか売りに出ていないと言うでしょう。 Aは旗ざお地と呼ばれる土地ですが、少しBより坪単価が低くなってませんか? Bより不利な土地ならその分安いのが通常です。 また公道に間口2m以上で接していれば建築確認は問題ないでしょう。 不動産屋とのやりとりで不信感を持たれているようですが、「売買契約を結んで売れてしまう」までは、問い合わせには「まだ大丈夫ですよ」と答えることもありです。 業者や売主にとってみれば「購入申込」があってもローンが通らず契約できない事も多々ありますから「申込」や「問い合わせ」はたくさんあった方がよく、その中から最も高く買ってくれて与信が優秀なお客と契約したいと考えてます。 >物件としては手前が買えればすぐにでも購入したいのですが、、 「Bは買い手がつきそうになっています」ということは「問い合わせ」や「申込」があった段階で、まだ「売買契約を結んでない」のでしょうから売れてません。もし売買契約を結んだのなら「もう売れました」というはずです。 なので質問者さんもBの「購入申込」をすれば、その先客と価格のオークションになるかもしれませんが、購入できる可能性はあると思います。 しかしいずれにせよ「どことなく信用できないと感じる」ような業者から高額な土地は買わない方が良いでしょう。つまり質問者さんが胡散臭く感じるなら辞めといた方が良いと思います。 不動産取引には「迷ったら辞めておけ」という格言もあります。
- 63ma
- ベストアンサー率20% (265/1321)
少し不誠実な業者のようです。 どうしても欲しい物件なら兎も角、そうでなければ、止めた方が無難そうです。 完全に客の足元を見るというか、客の値踏みをしているみたいです。
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
>こういったことって不動産業界ではよくあるんでしょうか。 あまり無いでしょう >間口3m程度の専用通路みたいなところを通って入るしかないという形になっています 家は建てられないでしょうね、本当に宅地ですか?