• ベストアンサー

水蒸気・水(水滴)・氷は誘電体か否か?

水蒸気=誘電体 水=誘電体 氷=誘電体 と解釈していますが、「水滴は誘電体ではない」と本に書いていました。 と言うことは、水滴の大きさによって誘電体か否かが決まっていると言うことでしょうか?詳しい方、どうか教えてください!!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.1

私も詳しいことは知りませんが、おそらく巨視的に見るか微視的に見るかということではないでしょうか。 たとえば水蒸気が例示されていますが、水の分子は酸素の両側に水素が104度の角度を形成してハの字になっていることもあり電気的に極性を持っています。つまり電荷をかけることで方向をそろえることができることになります。しかしたとえば水は感電を引きをこすように導電体です。もちろん水そのものは絶縁体ですが、内部の塩類などのイオンにより導通するわけです。その水もエアロゾルなど空間に浮遊した状態では閉じた系ですから電荷の移動は制限されます。もちろん過渡的には瞬時に電流が生じるのですけど、所謂静電気を帯びた状態となって電荷の偏りを生じるのではないでしょうか。結局のところ小さな点として見るか、大きな塊としてみるかということだと思います。

tigar1110
質問者

お礼

大変ご丁寧な説明をありがとうございました。しかし、後の方に書いてありましたが、小さな水(水滴)にも電荷の偏りが生じるということは、水滴も誘電体ということになると思うのですか、どうなのでしょう?

関連するQ&A