- ベストアンサー
面接であがってしまいました。
こんにちは。大事な面接を受け、終りましたが、面接で思い他あがって しまい、少しどもってしまったら 「堅くならず、緊張ほぐしてくださいね!」と面接官にいわれて しまいました。 こういうことをいわれたらマイナスでしょうか。 そのほかはちゃんと対応できたと思うのですが・・・ あと面接受けて、落ちるときって受けているときにわかるものですか? みなさんのご意見お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
面接のときに上がるのはそれほど悪い印象ではありません。 寧ろ、立て板に水のごとくぺらぺらこたえるほうが、人物 として軽いと見ることは有ります。但し、回答の内容は、正しい ことが前提です。面接で落ちるのが解るというのは、相手が何を 要求しているのかがわかりながら、外してしまうと、少し駄目かな? と思うでしょう。面接する人数及び、採用する人数にもよるとおもいますので、『人事を尽くして天命を待つ』心境で望んでください。
その他の回答 (3)
- sprinter100
- ベストアンサー率22% (110/499)
緊張するのは当然のことなので、むしろ緊張されてその人の個性が面接で発揮されないことを面接官は避けたいのです。優秀な人材が緊張してしまったことで長所を出せずに他社に流れてしまうことを避けたいのです。 面接中に通るものや落ちるものがわかる場合があります。ただ、落ちてからあれが悪かったんだなと思い当たる節がある場合はいいのではないでしょうか?もし思い当たる節がない場合は、何が悪いのかがわからないので、面接に自信が持てなくなり、泥沼化する可能性があります。その場合は、就活がうまくいった知り合いに面接の練習をしてもらって、何が悪いのかを指摘してもらうといいと思います。
お礼
どうもありがとうございます。おっしゃるとおりだと思います。 緊張せずしっかり自分のよさを発揮することが大切ですね。 落ちた面接は何がいけなかったのかしっかり分析して考える 必要がありますね。 同じことを繰り返していたのでは進歩がありません。 頑張ります!
- big-three
- ベストアンサー率16% (28/166)
年齢にもよりますが、そこそこ年がいっている(20代後半位~上)であれば、あまり良い印象は受けませんね。しかし、学生や20代前半位の方であれば、緊張するのは当然だと思いますので、【それだけの理由】で落ちることはありません。あと受けているときに落ちるのがわかるかという質問ですが、はっきりいってわかるわけありません。 私の友人なんか面接官と口げんかして受かりましたから!^^ >「堅くならず、緊張ほぐしてくださいね!」 といわれたのであれば、そんなに悪い印象はあたえていないと思いますよ♪しかし、同じことをしゃべっても、やはり「はきはき」自身をもって答えた方が印象は良いに決まってます。 職種や面接官との相性もあると思いますので、一概にいえませんが… ちょっとしたことで緊張してしまっては仕事にならない職種であれば、面接官はそれも判断材料にするかもしれません。 もし、どうしても緊張してしまう性格なのであれば、前もって 「すみません。このような面接を受けるのは初めてなので今日は少し緊張しておりますが、質問に対してしっかりと答えれるようにしますので宜しくお願いいたします」と言っておくとちょっと印象は良いかもしれませんね♪がんばって下さい!!
お礼
どうもありがとうございます。大変参考になります。 緊張したから落ちるというよりは、相性もあるでしょうね。 ケンカして受かるというのはすごいですね! 無難に冷静にこたえても落ちるときは落ちるので そのときのタイミング、縁、全てにかかわってくるでしょう。 あとは、相手が求めるスペックに自分が合っているかどうか、も 大切ですね。 ガンバります!ありがとうございました。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
そのことだけでマイナスになることはありません。合格、不合格は履歴書、面接等の資料を参考にしながら総合的に判断します。そのときにはわかりません。
お礼
どうもありがとうございました。おっしゃるとおり、です。 総合的に見て判断しているので、あがったとかあがらないだけでは わかりませんね。
お礼
どうもありがとうございます。 大変参考になります。 あがっていても、きちんと的確に質問に答えることが大切ですね。 的外れな答えをするとまず、仕事ができない印象でダメになりそうです。 採用はいずれも少ないので激戦となりそうです。