- ベストアンサー
面接が通らない。面接官に嫌われる
こんにちは。 とても切羽詰っています。 私は大学4年の女子なのですが、一次面接すら通りません。 面接を始めると面接官がだんだん、自分に興味をなくしている様が見受けられます。自分でもよく分かります。面接官が頬杖をついたり、目を閉じたりよそ見をしたり下を向いたりし始めると「ああ、また始まった」と思います。面接の結果はもちろん不合格。 10社中6社ぐらいがそのような態度をとられます。たぶん自分が緊張しすぎているからだと思っています。それでも緊張することは決して悪いことではない、とよく言われるのですが。 そのような態度をとられたら最近ではどうにかして興味を引いてもらおうと、「今はこんなに緊張してがちがちになってますが、普段は○○のような私であり、がんばっています」などと自分からアピールするのですが。だめです。 どうして面接官はあのような態度をとるのでしょうか。私のどこが悪いのか分からず悩んでいます。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
採用を担当しています。 すでに他の方からもためになるアドバイス・ご意見がありましたが、 私からもご参考までに。 「今はこんなに緊張してがちがちになってますが、普段は○○のような私であり、がんばっています」というアピールはあまり有効ではないと思います。 「がんばっています」と言われても、普段の質問者さんの姿を見ることができない面接官にとっては、「ふ~ん」程度の感想で終わってしまいます。 緊張してしまうことは致し方ないことだと思います。 当社の受験者にも、緊張のあまり汗だくになったり、 上手く言葉が出なくなってしまった学生もいました。 ただ、その中でも採用に至った彼・彼女らの共通点は・・・ (1)緊張してしまって言葉がつっかえることもあったけれど、 面接官の質問には「的確」に答えた。 (2)会社・業界研究がしっかりできていて、志望理由の内容もよく、 他の受験者がしないような質問をしてきた。 (3)印象に残るような質問・回答・アピールをしてきた。 (仕事に関することだけに限らず) ・・・という3点です。 当社の面接官は「受験者にたくさん話してもらおう」と、 質問をしたり、話を広げてみようとしていますが、 的外れな回答、ありきたりの回答をされてしまうと、 なかなか先が続かず、妙な空気になってしまいます。 受験者にしてみれば、面接官の苦労を理解してもらえず、 「悪い面接官」だと思われているかもしれませんね。 質問者さんの場合も、このような感じでイヤな雰囲気になってしまった可能性はありませんか? また、「緊張するのは致し方ないこと」と前述しましたが、 「緊張してても大丈夫!全く問題ナシ」ということではありません。 会話もできないような過度の緊張は困りますし、 もし成績や志望理由等、総合的に見て同じくらいの人がいたら、 緊張ばかりしている人よりも、 初対面の人(=面接官)と比較的リラックスしてコミュニケーションが 取れる人を合格させる可能性が高いと思います。 すでに10社程度の面接経験があるようなので、 「緊張していた」という事以外での、自分の反省点や改善点も見えていいなければいけません。 明確にはわからなくても、せめて「ここかな?」と思えることもありませんか? 例えば「どうしても”御社で”この仕事をしたいんです!」という志望理由でしたか? 「どこでもいいから就職したい」「この職種なら業種は関係ない」 「この業種で事務ならどこでもいい」という気持ちですと、 面接官だって採用のプロです。言葉の端々から、志望理由の内容から、 その気持ちを読み取られているかもしれません。 確かに、悪い面接官もいますが、ほとんどは真剣に採用活動をしている面接官です。 もし同じような状況が続くのであれば、自分にも原因があるはずなので、 今までの面接状況を振り返ってみてください。 また、お友達で内定をもらった人がいたら、 その方から成功談を聞いて参考にしてみてください。 厳しいことを書きましたが、 今からでも「自分研究」をしてがんばってください。 良い結果がに辿り着くことをお祈りします。
その他の回答 (8)
>面接を始めると面接官がだんだん、自分に興味をなくしている様が見受けられます。 正直な感想を言わせてくださいね。 質問者さんは、自分が緊張しすぎていると言いますが、本当かなあと思います。 というのは、面接官の様子を観察できるぐらいの状態なのですよね? それって、かなり冷静だってことだと思いますよ。 本当に緊張していたら、自分のことでいっぱいいっぱいで、面接官が頬杖ついたり、目を閉じたりまで気が付かないと思います。 つまり、落ちる理由は、緊張ではないのでは? 私は質問者さんに会ったことがあるわけではないので、本当のところはわかりませんが、この質問を見る限りでの感想では、思い込みの激しいところと、集中力の無さが原因なのではという気がしています。 質問者さんは前に、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1377003.html こういう質問されていますよね。 両方の質問の共通点は、相手の一面を見て、いろいろ想像を膨らませて、自分の中の不快感を増幅させてしまっているところです。 面接官が目をつぶっているのは、もしかしたらあなたの話を集中して聞きたいためかもしれませんし、目を閉じて見た目の印象をシャットアウトして、声だけを聞くことであなたの中身を見ようとしているのかもしれません。 頬杖をついているのも、その人の単なる癖かもしれませんし、わざと不真面目な態度を見せて、あなたがどのような反応をするのかを見ているのかもしれません。 このように、他人の心は外見からではわからないものです。 まして、面接官など、たった今であったばかりの人で、相手の意見すら聞いていないのに、中身までわかるはずがありません。 それなのに、あなたは勝手に自分に興味が無いからだと判断し、そこで試合を投げてしまっているのです。 他人を観察して失望する暇があったら、もっと自分を表現することに集中しましょう。雑念が多すぎます。 私にはこう見えるけど、本当のところはわからないし、気にしないようにしようという気持ちが大事かもしれません。
お礼
御礼が遅くなりまして申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 確かに、自分は物事を考えすぎのところがあると思っています。いつも人の一挙一動に傷つき、むかついています。本当にどうにかしなければいけないと思います、もう少し自分に自信を持つべきだと考えました。
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
採用を担当し、面接間の経験もあります。 >面接官が頬杖をついたり、目を閉じたりよそ見をしたり下を向いたり 話が長過ぎるか、面接官の質問に的外れな回答を返している可能性があります。 私も経験がありますが、あまりにも話が長過ぎたり、質問に対する回答がどれもこれも方向違いだったりすると、どうしても集中力が続かなくなるものです。 優しい会社なら、面接官が途中で助け舟を出してくれることもあるでしょうが、世の中はそこまで甘くはありません。 実際のビジネスの現場で、自分の意志を正確に伝えられないというのは「致命傷」です。 今一度、今までの面接を振り返って、面接官の質問にご自分がどう答えているかを見直してはいかがでしょうか。 ちなみに、緊張しすぎのために上手く話せないのであれば、緊張しない訓練をすべきです。 緊張していることは決してマイナスにはなりませんが、「緊張しているから上手く話せない、コミュニケーションができない」では困ります。
お礼
御礼が遅くなりまして申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 面接で聞かれるかもしれないことをまとめ、うまく表現することが出来るようにします。
---以下、ぜぇ~んぶ超個人的な妄想と独り言です(笑)--- まず、質問の回答(といっても私の意見ですが・・・) >どうして面接官はあのような態度をとるのでしょうか。 面接官の性格からくるんじゃないかなぁ~。 又は、普段現場にいる人間がでてきてるか。 もし、現場の人間だったらどうしようもないと思う。 基本的に人事の人間じゃないので、運次第(その人間の性格次第)になりますね。 もし、人事担当の人間(又は、面接マニュアル)だったら最悪の会社。 このような人間が平気な顔して人事にいる会社はやめた方がいいんじゃないかなって思う。 理由は、面接官が自分が面接されてるってことを全く意識してないから。 例えば、100人面接すると仮定すると、逆に100人から面接官が評価される。 その評価は会社の評価になります。 ネットが発達した現在では、会社の不評なんてすぐに広がりますしね~。 そこのところが意識できてない。 つまり、会社として社外に対するビジネスマナーのポテンシャルが低い証拠。 その証拠を面接官自身が発信してくれているんだから、こんなありがたいことはないですよ。(笑) キチンとした企業であれば、社外の人間に対してそれ相応の対応をします。 余談ですが、この社外の人間に対する対応ですが、大企業になればなるほどキチッっとしてます。 中小企業になればなるほど、差別的な行動をとります。(笑) 面接官の態度を見て、会社を判断するのもひとつの目安になりますよぉ~。 >私のどこが悪いのか分からず悩んでいます。 悪いとこはないよ。 緊張するのが悪いと思ってるみたいだけど、これは全くの検討違い。 緊張するのは、面接に慣れていないせい。 これは面接官じゃなくても判ってるから原因は他にあるんじゃないかな? とりあえず、学生面接ってことで考えると・・・・。 学生で大事なのは、元気で明るいと"面接官に思わせること"です。 逆に言うと、これだけ気をつければいいんですよ。 面接官は基本的に、自分は人の性格を見抜くと思い込んでる自称プロ人間が多いので、 逆に第一声でたたみかけちゃえばあとは、自称プロの面接官が勝手に想像を膨らましてくれます。 多分、第一声はほとんどの場合、「失礼します!」と自分の氏名になると思うんだけど、これだったら緊張もへったくれもないでしょ。 言葉に詰まるなんてこともないだろうし、やろうと思えばやれると思いますよ。 第一声を大きな声で言うと、その第一声の大きさが自分の中の指標になるので、必然的にその後の声の大きさも高くなるのでオススメです。 基本的に学生に落ち着きを求めてる企業は業種にもよると思いますが、あまり多くはないと思うので声の大きさだけは気をつけた方がいいと思うよ。 あと重要なことで、面接官を面接することを絶対に怠らないで下さい。 会社がどんな会社なのかというのが判ります。 先にも書きましたが、ふざけた行動とる人事とか人の揚げ足とるような質問ばっかりしてくる人事はロクな会社じゃないです。 大概そのような行動について、人事関係の人間はテストしたとかいいますが、そのようなテスト自体を許してる会社自体にちょっと問題ありますんで。 今回の質問のような"態度をわざと悪くしてその反応を見る"なんてテストは、真っ当な企業では有り得ません。 圧迫面接はあるかもしれないけどね。 ---以上、ぜぇ~んぶ超個人的な妄想と独り言おわり--- 基本的には、どこが悪いかを考えてそれを修正するのではなくて、どうすれば好印象を面接官に刷り込ませることができるかを考えた方がより実用的だと個人的には思う。 どこが悪いのかは面接官自身に聞かなくてはいけないのでまず不可能です。 まだ、好印象を刷り込む(私の妄想と独り言の中では、声の大きさのこと)方が比較的効果があるかなぁ~と個人的に思いました。 健闘を祈ります。 ガンバレ!p(^o^)q
お礼
御礼が遅くなりまして申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 妄想でも、非常に参考になりました。 好印象をできるだけ持ってもらうようにがんばります。
- himeichigo17
- ベストアンサー率57% (744/1285)
私も新卒の時に面接が苦手でしたが克服しました。 面接官がすぐにそのような態度になるのは おそらく最低限の基本的なマナーができてないのだと思われます。 おはようございます、失礼します、ありがとうございました などと大きめの声でちゃんと挨拶し、ちゃんと礼をする。 面接官の顔を見てゆっくりと話せば一次面接で 落ちることは少なくなると思います。 単発でもいいので少し接客業のアルバイトを経験すると 面接対策になるかと思います。 次の面接は話の内容よりも態度に気をつけてみてください。 あとは話し方が支離滅裂で論理的でないとか 何をアピールしたいかわからないなどの 準備不足であることが考えられますので もう少し自己分析をしっかりしてみるといいでしょう。 面接は確かに緊張するので思考を変えてみてください。 私がやったのは面接官をお客さんだと想定して面接をしました。 設定はなんでもいいんですが、私の場合は 面接官は人材をほしがっている会社の担当者で、 私はある人材を売り込むため(要は自分自身ですが) その打ち合わせにきたと想定して面接に挑みました。 そうすると不思議なんですが、他人のことを話す気分なので こういう人物でこういう経験をしてまして というような話し方になり話やすかったです。 仕事(バイト)と思うとひどい緊張もしないです。 ただそのせいで面接の時にずいぶん自分に対して 客観的なんですねと突っ込まれたこともありましたが。 これは私のやり方ですが、やりやすい面接スタイルっていうのが 個々人にはあるので考えてみてください。
お礼
御礼が遅くなりまして申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 今からでも実践に移せるような回答とても参考になりました。 自分で工夫して面接に挑んでみようと思います。
>今はこんなに緊張してがちがちになってますが、普段は○○のような私であり、がんばっています このアピールは「アピール」じゃないでしょう。むしろ 蛇足というべきか。 仮に就職したときに「いつも緊張してますがアフターや 休日は○○の私」と言われると閉口します。自分らしさ や本来の能力をいつも出せませんと言い切ってるのです から。また、真実味がないですね。 そういう人より本来の自分を出してる人を採るでしょう。 緊張していても自身を偽らないアピールをしていれば 興味を持って聞いてくれる人もいます。 あと、面接官も人間ですから興味のある分野とない分野 があるのはあたりまえですよね?全てを聞いてくれる訳 ではありません。適当に流したりしてますよ。
お礼
御礼が遅くなりまして申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 今考え直したら私の「アピール」は言い訳じみていました。いつも自分を出し切ることが大事なのに、自分から「自分はいつも力を出しきれるとは限らない」ということをアピールしていたのですね。
- taro_ka
- ベストアンサー率26% (638/2370)
>どうして面接官はあのような態度をとるのでしょうか。私のどこが悪いのか分からず悩んでいます。 うーん、すべての企業でそのような態度をとるとは到底思えませんが、 s077558さんのご質問を拝見して、 「面接官を面接してどうするの?」 と思っちゃいました。 緊張しているように見えるけど、神経が他のことに行っているところを見破られているのではないでしょうか。 集中力がなさそう、顔に出すぎ、対応力の欠如など。 どの段階での面接なのか分かりませんが、求めている学部学科専攻外、書類上空きが多い、雑な書き方、くどかったり細かすぎる、などなど、何かしら面接以外でアウトになっているのかもしれません。 事前の審査に加え、面接の最初の段階でそれを確認されてアウト、なのかもしれません。 ただ、企業も数多くあることですし、ここぞと思う業界や職種に絞って勉強していけば、自然と話題も増え、質問に対し、より具体的な意見も返せるでしょうから、その辺をもうちょっとがんばってみてはどうでしょうか。 ただ、たまたま不採用が続いた、面接官の態度云々は被害妄想という可能性もあるので、そう言う側面も考慮しておくほうがよろしいでしょう。 あまり参考にならない意見ですが、粘り強く、希望企業に就職できることをお祈りしております。
お礼
御礼が遅くなりまして申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 自分の態度にも気をつけようと思います。そして、もう少し企業・業界研究を怠らないようにしたいと思います。
- kosekey
- ベストアンサー率0% (0/2)
初めまして。 私も、数年前に新卒で面接を経験したものです。 同じように、面接官には、度々よそ見をされたり、質問される内容が嫌味なものだったりしたことがあります。 しかし、それは面接官の手口というか、わざとそのようにして、相手の態度を伺っていることもあります。この人は本当に我が社に入りたいのか、など、試している部分があると思います。 面接官にそのような態度を取られると、嫌な感じがしますが、そこで負けてしまわずに、自分のガッツをみせると、お、こいつはなかなかやる気があるな!と思われるかもしれませんよ! 私も実際に、そのような態度を取られても、負けずに粘ったら、良い結果が出ました。 今後も根気よく頑張ってみてください!きっといい結果が得られると思います!
お礼
御礼が遅くなりまして申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 わざとやっている場合もあるのですね。 今度からはいちいち面接官の態度に反応して一喜一憂せず、落ち着いて面接できるように心がけます。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
同じ過ちを何度も繰り返してはいけません。しっかりと対策を立てて、試験に臨むべきです。 http://homepage1.nifty.com/king-of-license/shuushoku-mensetsu.html http://www.job-getter.com/3interview/303.htm
お礼
御礼が遅くなりまして申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 早速URL参考にさせていただきました。 次の面接ではうまく自分の力を発揮できるようにします。
お礼
御礼が遅くなりまして申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 採用担当の方からの貴重な意見が聞けて、とてもうれしく思います。 自分研究とともに、企業分析・面接分析をがんばりたいと思います。 ありきたりなお礼ですみません。
補足
回答してくださった皆様 本当に沢山のアドバイスをありがとうございました。 複数の人に相談しても「あんたの気のせいだ」とか「気にしすぎだ」と言われるだけで何の解決にもならず、本当に困ってここで相談したのですが、自分でも気づかなかったところが見つかり、本当に感謝しています。先日面接があったのですが、落ち着いてできました。