- ベストアンサー
教えてください - Group Delay (高周波回路)
バンドパスフィルタの特性表を見ていたら Group Delayという項目がありました。Webで意味を確認しようとしたのですがよく理解できません。どういった項目なのかわかりやすくご教示いただける方がいれば説明お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
群遅延(Group Delay)の差です。 フィルタを信号が通る時に時間遅れがあります。その時間遅れが周波数によって異なることがあります。 (この時間遅れは非常に小さいものです。) 信号がAM変調されて搬送波に乗っている場合は、同じ周波数の信号なので、時間遅れも同じであり、出力信号の形は入力信号の形と同じになります。(フィルターのロス分を除く)時間遅れ自体は小さいので特に問題は生じません。 信号がFM変調されて搬送波に乗っている場合には、周波数が変化するので、周波数によって時間遅れに差があると、入力信号と出力信号の形が違ってくることになります。(FM以外にもPM等、周波数が変化する変調を行っているものは同じです。) 実際に必要な項目でありスペックとして載っているのは信号通過帯域での「群遅延の差」(Group Delay Ripple)ですが、一般に「群遅延」(Group Delay)と言っています。
その他の回答 (4)
- tadys
- ベストアンサー率40% (856/2135)
回路を信号が通過するには時間がかかりますが周波数ごとの通過時間を表したものが Group Delay(群遅延)です。 群遅延は特にビデオ回路では重要な要素になります。 例えば画面にピンクの正方形を表示する場合、 その信号は白色の正方形と赤色の正方形を重ねたものになりますが 白色の信号は15.75kHzの繰り返し信号で、赤色の信号は3.58MHzが 15.75kHzで繰り返す信号となります。(NTSCのコンポジット信号の場合) この場合、15kHzと3.58MHzの群遅延がそろっていないと白色の輪郭と赤色の輪郭がずれた画になります。 安物のビデオデッキなどで時々見られます。 波形が重要な意味を持つ信号の場合振幅特性よりも群遅延特性が重要な場合もあります。
お礼
回答ありがとうございました。
http://ufcpp.net/study/dsp/frequency.html#delay >周波数特性・遅延 にある「群遅延」時間のこと。 信号波形を忠実に再現するには、一定値であることが「望ましい」。
お礼
回答ありがとうございました。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
Group Delay だから「群遅延」です>#1. 私もちょっとやってたんだけど適当に流してたのでリンクをはって逃げる.
お礼
回答ありがとうございました。
- masudaya
- ベストアンサー率47% (250/524)
日本語では群速度です. イメージとして,周波数に対する 信号(エネルギー)の伝達速度のようなものです.
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました、知識の乏しい私でもなんとか理解できそうです。