• ベストアンサー

フランス語 entraine について教えてください

海外のスポーツ記事を趣味で読んでいるのですが、 「選手,entraine par コーチ名,」 といった感じで突然文中に出てくることがあります。entraine は導くという意味や訓練するという意味があると思うのですが、これは「~コーチに指導を受けている~選手」 と文中でその選手を説明するような特定のフレーズとして考えたほうが良いのでしょうか。(「~選手はコーチに導かれて~した」と取れなくもない場合もあるのですが。) どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

こんにちは。1/5のご質問ではご丁寧なお礼のお返事を有難うございました。 ご質問1: <「選手,entraine par コーチ名,」 といった感じで突然文中に出てくることがあります。> 1.スポーツの種類によります。 2.個人の選手+コーチ名なら個人種目の競技に多いと思われます。 3.コーチ名がクローズアップされる場合は、コーチが往年の名選手だったり、名コーチだったりする場合があります。 ご質問2: <これは「~コーチに指導を受けている~選手」 と文中でその選手を説明するような特定のフレーズとして考えたほうが良いのでしょうか。> それで結構です。 1.選手名の後にある「,コンマ」は同格のコンマになります。 2.このentraineはentrainerの過去分詞で、最後のeにはアクサンテギュがあるはずです。 3.他動詞の過去分詞は「受身」か「完了」を表します。 4.ここではその後にparとあることから受身として使われ、「~によって指導を受けた」という形容詞句として、名詞を修飾していると考えるのが一般的です。 ご質問3: <「~選手はコーチに導かれて~した」と取れなくもない場合もあるのですが。> ここではそうなりません。 1.選手名+entraine par+コーチ名となっていれば、常識的に「OOコーチが指導したXX選手」と解釈するのが普通です。 2.ちなみにスポーツの練習のことをentrainementといいます。ここで使われているentrainerからの派生形ですが、これらの語はスポーツ界ではよく耳にする動詞、名詞なのです。 3.フランスではこの週末から欧州カップ(サッカー)が始まり、月曜日にはフランスの試合で盛り上がりそうです。サッカーの実況など聞かれてみると、entraineur「監督」といった言葉が耳に入ってくると思います。これもentrainerからの派生語です。 以上ご参考までに。

laver6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こちらこそいつもお世話になっております。 文法の解説、大変参考になりました。ありがとうございました。欧州カップの実況にもぜひ注目してみたいと思います。 またの機会の際はどうぞよろしくお願いいたします。

その他の回答 (1)

  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.1

>これは「~コーチに指導を受けている~選手」 と文中でその選手を説明するような特定のフレーズとして考えたほうが良いのでしょうか ⇒その解釈であっていると思います。日本と違って、コーチの存在が大きく同等(またはそれ以上)の扱いをしているからこその表現ですね。

laver6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >日本と違って、コーチの存在が大きく同等(またはそれ以上)の扱いをしているからこその表現ですね。 なるほど、大変参考になりました。 またの機会の際はどうぞよろしくお願いいたします。

関連するQ&A