- ベストアンサー
日商2級*未渡し小切手について
未渡し小切手についてなんですが、仕訳の処理の仕方の区別がよくわかりません。 ・当座預金 ×××/未払金 ××× ・当座預金 ×××/買掛金 ××× この2通りをよく見ますが、どう区別していいのかがわかりません。 例題 買掛金支払いのために振り出した小切手\60,000が仕入先に未渡しになっていた。 だと、下の解答になっています。 広告費支払の為に振り出していた10万円の小切手が、本日未渡しとなったため、当座預金の減少を取り消す仕訳を行った。 だと上の解答になっています。 説明よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、税理をしています。 簡単に説明すると、何に対してお金を払ってないかです。 商品なら買掛金。 広告費、備品の購入など、まだ支払ってないなら未払金を使いますね。 >広告費支払の為に振り出していた10万円の~ 最初から払ってない場合 広告費10000/未払金10000 小切手を渡した仕訳 広告費10000/当座10000 小切手を渡したつもりで本当は手元にあって修正する場合 当座10000/未払金10000 説明不足なら補足で教えて下さい。 試験が頑張ってください。
その他の回答 (2)
- graf_
- ベストアンサー率61% (51/83)
まず、下側 「当座預金 ×××/買掛金 ×××」 ですが、これは買掛金の支払いをした仕訳をしたが、実際は支払っていなかったという取引になります。 ですから、この仕訳は取消仕訳になります。 次に、上側 「当座預金 ×××/未払金 ×××」 ですが、これは少し違って、広告宣伝費として×××円を小切手を振り出して支払ったという取引の訂正になります。 正しくは、当期の広告宣伝費の未払い分が×××円ある。となります。 ですから (誤)「広告宣伝費 ×××/当座預金 ×××」 (正)「広告宣伝費 ×××/未払金 ×××」 となり (訂正仕訳)「当座預金 ×××/未払金 ×××」 となるのです。 ポイントは、広告宣伝は当期にしてもらったので当期の費用にしなければならないので、「広告宣伝費」を減らしてはいけない。ことです。
お礼
よく分かりました! ありがとうございました。
- hiro98_web
- ベストアンサー率67% (190/283)
どちらも広い意味では未払金なのですが、 買掛金は掛け取引によって商品を購入した場合に代金を 支払う義務のことをいいます。仕入れに関する未払金の一種です。 仕訳のうえでは買掛金以外のものはすべて未払金として処理しましょう。
お礼
なるほど!義務ですか…。 買掛金以外のものは未払金にすればいいんですね! ありがとうございました。
お礼
詳しい説明ありがとうございました。 試験頑張ります!