• ベストアンサー

a littleのaについて

little、a littleは不可算名詞につきますが、a littleについているaの品詞は何でしょうか? 冠詞と考えると、littleは形容詞ですので、不可算名詞に不定冠詞aついていることになります。 「1」を暗示する不定冠詞aが不可算名詞につくのはなんだか変な気がしますが、やはり不定冠詞なのでしょうか? 同じ冠詞であるtheには、副詞としての用法もありますので、同様にaにも副詞としての用法があり、形容詞littleを修飾する副詞と考えるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • joshsan
  • ベストアンサー率39% (116/293)
回答No.3

http://www.learnenglish.org.uk/grammar/archive/little_few01.html ここに When we use the indefinite article "a" before little and few, it has a more positive meaning, similar to "some." とあるとおり、a little の a は不定冠詞です。 形容詞としての little は little house のようにサイズの大小をあらわすものです。この場合の"ほとんどない"という意味のlittle は形容詞ではなく、日本の教育ではなぜかほとんど教えられない determiner 限定詞です。 a little water と言った場合 a [ little water] ではなく[ a little ] water です。 冠詞も限定詞も所有格も何もつかない名詞が単独で出てきたら、~という概念という意味であることから、定、不定にかかわらず冠詞には、抽象的な概念を具体化させ存在感を出す働きがあります。 a little は、little(ほとんどない)に a (存在感)が加わって、少しあるという意味合いが出てくるのです。 以下のサイトも参考になるでしょう。 http://www.kirihara.co.jp/longman-eiwa/peripatos/peripatos08_5.pdf http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2008/05/post_475.html http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2008/05/post_476.html

tweak0227
質問者

お礼

回答ありがとうございました。限定詞を修飾していても冠詞として扱われているのですね。 限定詞・形容詞というのは品詞の分類を細分化しているかいないかの考え方の違いとみると先の回答者と同じくlittleを修飾しているということになります。 でもaの取り扱いは冠詞のまま(副詞としたり、他の品詞として扱われていない様子)のようですから、冠詞は名詞以外も修飾できると考えればよいということですね。

その他の回答 (3)

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.4

>aの取り扱いは冠詞のまま(副詞としたり、他の品詞として扱われていない様子)のようですから、冠詞は名詞以外も修飾できると考えればよいということですね。 そこまでは言っていません。 a little/few+名詞 という名詞句の場合、a+little/few で、ワンセットの表現であり、それ全体が名詞を修飾しているのです。 感覚として、a littleだけを見たとき、aはlittleについているように感じられると言うだけです。 では、a はあくまで名詞についているのかと疑問に思われるかもしれませんが、そうとも言えないということでもあります。たとえば、I know him a little. のような言い方が出来、littleを名詞、a を冠詞という訳にはなかなか行かない。 つまり、灰色であり、割り切れていない部分だと言うことです。 品詞分類にしても、五文型にしても、その他、色々な文法理論がありますが、現実に使われている英語全体を矛盾無く説明できるものではないのです。このようなことは、英語だけに見られることではなく、例えば、物理学で、ニュートン力学なども、その限界は既にハッキリしていて、ニュートン力学が矛盾無く説明できる物理現象は限定されています。 

tweak0227
質問者

お礼

>littleを名詞、a を冠詞という訳にはなかなか行かない。 そうですよね。 でもa を冠詞とするなら、冠詞は形容詞または副詞などを修飾できると考えなければ無理があり、aを冠詞でないと考えるなら、aは副詞と考えるか、#3さんの回答にあるようなlittleを形容詞ではなく限定詞として考えるように、aについて特別な品詞を考えなければ、説明できないことになると思います。そうすると多くの品詞を考えなければならないようなことになり、品詞という分類がうまく働かないことになりますね。 ただどう理論づけようとlittleを修飾していることには変わらないということのようですね。 回答ありがとうございました。

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.2

No.1です。タイプミスがありました。 >不可算名詞そのものというより、littleに不可算名詞がついている感覚です。 は、 不可算名詞そのものというより、littleに>>>不定冠詞<<<がついている感覚です。 が正しいものです。 >>> <<<の部分が訂正個所です。

tweak0227
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 littleについていても、品詞としては冠詞の扱いなのですね。

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.1

つまり、不可算名詞であっても、「一定量ある」という意味では、外形があるわけで、それを「一つ」と認識することも出来るので、不定冠詞がlittle に付いているのでしょう。不可算名詞そのものというより、littleに不可算名詞がついている感覚です。

tweak0227
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A