• 締切済み

ウシハコベはハコベ属?

ウシハコベはハコベ属に分類する意見と,ウシハコベ属とする意見が あるようですが,どちらのほうがより優勢(一般的)な立場なのでしょうか? また,ウシハコベをハコベ属から独立させてウシハコベ属とする理由としては, 花柱の数が5本という特徴以外にも何があるのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ramurame
  • ベストアンサー率60% (130/216)
回答No.1

根拠はありませんけど、色々と調べた結果を少々。 1)以前(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=308331)紹介しましたけど、「OVID」という論文検索エンジンを使うと、  1985年から現在までに「Myosoton aquaticum」でヒットする論文は5本、「Stellaria aquatica」でヒットする論文は3本で、ウシハコベ属がやや優性。  1993以降に限れば、「M.」は4本、「S.」は1本です。 2)Googleで日本語ページに限って「Myosoton aquaticum」を検索すると、大学(ac.jp)のサーバ上のページが比較的多い。 3)Mabberleyの「THE PLANT-BOOK -A portable dictionary of the vascular plants- 2nd edition 」(Cambridge University Press, 1997)には  「Myosoton aquaticum」として記載されている。 形態的には、「萼片に腺毛がある」ことも異なる点として挙げられるようです。 これのデータソースは、「世界の植物」(朝日新聞社、1977年)の1787ページです。 それと、花柱の数に伴うことですが、果実の先端が10裂すると言うこともあるようですね。 こちらのソースは、「園芸植物大事典」(小学館)です。 形態的には異なっても、分子生物学的手法で調べたら近かったと言うことがあるので、今後の研究で変わってくるかもしれません。 余談ですけど、参考URLのページではウシハコベの学名が「Malachium aquaticum (L.) Fries」となっています。

参考URL:
http://www.asa.hokkyodai.ac.jp/research/staff/nisikawa/family.html
aozora2
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 とても参考になりました。

関連するQ&A