- ベストアンサー
科の特徴について
植物(動物もそうですけど)は色々な科に分類できますが、それぞれその科に分類された理由があると思うのですが、そういった科ごとの特徴が載せられたサイトや本物があれば教えていただきたいのですが、 例えば 葉っぱがこうなって、このようになっていれば バラ科に決定とか 茎がこうなっていれば間違いなくキク科だとか 花がこうなっていれば間違いなくユリ科といえるとか そういった内容が欲しいのですが・・・ 宜しくお願いいたします。m(_ _)m
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
茎や葉の形態ではなく、花の形態が科の特徴になっていると思います。 >本物 書籍のことでしょうか? 私が愛用しているのは、 塚本洋太郎氏監修「園芸植物大事典」小学館、1988~1990、 「同コンパクト版」小学館、1994年 図書館に行けばあるかもしれません。 洋書なら、 D. J. Mabberley「The Plant-Book」Cambridge University Press、1997年 Anthony Huxley「The New RHS Dictionary of Gardening」Macmillan Referance LTD、1999年 いずれも、「園芸植物大事典」にも書かれていない情報があるので、重宝しています。 こちらは、図書館に置いていない可能性が高いと思います。 Webでは、数が少ないですが、 http://www010.upp.so-net.ne.jp/pha/flotop.htm の下の方に、28科の説明があります。 内容は、ほぼ、「園芸植物大事典」の転載(おそらくは、無断)ですが、 肝心な花の形態的特徴については書いていないことがあります。 また、 http://www.h5.dion.ne.jp/~wkngdn/hortdb_top.html にも解説がある場合がありますが、やはり、花の形態的特徴は詳しくありません。 科の説明があるサイトにリンクしているとは限りませんが (むしろ、科の説明へのリンクは多くないですし、あっても、日本語でない場合もあります)、 植物学リソース:種類別リンク集 http://loasa.s15.xrea.com/botany/SPECIES/SPECIES_Directrymap.html 書籍を読むのが、ベストだと思います。
お礼
いろいろサイトや書籍を紹介していただき有難うございます。確かに科の説明をしているサイトは少ないようですね。 3番目に紹介していただいたサイトは科の説明になると英語のサイトにジャンプしてしまいました。(^^;) やっぱり英語くらい読めないとダメですね。がんばります。