• ベストアンサー

is・am ・are の付けるタイミング

基本的すぎて馬鹿らしい質問かもしれませんが本気です(^_^;) いつもisのつけるタイミングが分らないんです・・・ he ~でいいところに、he is ~と余計な事をしてしまうんです。 例:He works at a big insurance company. (彼は大手の保険会社に勤めています。) にHe 「is」used to work at a big insurance company. としてしまいます。 なにか定義があるのでしょうか? よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kageteru
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

自分も英語には自信ありませんが一応 is・are・amなどはbe動詞であり、workなどの一般動詞がある場合は基本的に使いません。→1つの分に2つの動詞が入ることは基本的にないと自分は解釈しております。 なので自分は英訳する時も、穴埋めの時もまず一般動詞が必要か?入っているかを確認してそれを考えてbe動詞が必要かを考えるようにしています。 まあ問題集の問題を解いたりしていれば感覚的にわかるものだとおもいます。なのでとにかくいろんな文にふれてどんどん考えて間違えたらなにが違うのかをゆっくり考えるのが必要だと思います

misaki3255
質問者

お礼

慣れるまでゆっくり考えて、確認しながらやるのが一番ですね! 数をこなすのが一番の近道のようなきがしてきました^^ こんな時間にありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (3)

noname#125540
noname#125540
回答No.4

私もNo.3の方がおっしゃるように、is(be動詞) が付くのは「現在進行形か受動態」でとりあえずいいんじゃないかと思います。 used to と be used to は似ていて混乱しやすいですよね。 (実は、どちらがどちらだったか、すぐ忘れてしまいます・・・・) http://www.alse-net.com/column/grammar/toeic/used-to.htm http://sumo.sakura.ne.jp/auxi/auxi12.html

misaki3255
質問者

補足

ありがとうございます! isはそう覚えることにしますがareの場合はどうなんでしょうか・・・

回答No.3

is が付くのは「現在進行形か受動態」、とマル覚えでいいのではないかと思います。近接未来とかもありますが、ゴチャゴチャやっても混乱するだけだと思いますから、基本的なところから丸暗記するのが早いかと思います。 それ以外の動詞には 「is は付けない!」、という具合で宜しいのではないかと思います。 he is used ・・・ なら大変なことになります。「彼はコキ使われている」という意味になりますからね。

misaki3255
質問者

お礼

具体的なアドバイスに感激してます! 基礎、基礎、基礎ですね! もう一度基礎を叩き込んでみます。 isを気軽につかうもんではないですね・・ 意味が全く違ってますね・・(笑) 以後注意します。

回答No.2

このused toは過去の習慣を表わすので 受身にする必要もないし、現在形にする必要もありません。 定義もなにもありませんよね。 口が滑って言ったとしても「しまった」と思うでしょう。 それが大事。 「語学は何回恥ずかしい目にあったか」でうまくなる ときいたことがありますが、 そのとおりだと思います。

misaki3255
質問者

お礼

そうなんですよね・・・ 恥をかく事はすごく大事だと思います! 顔を真っ赤にするかわり、それを忘れませんからね(笑) たくさん解いて、恥覚悟で話す。これを胆に銘じて頑張ります! 本当に貴重なアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A