- ベストアンサー
遺産分割協議前の相続財産を使い込んだ時の注意
昨年、父が亡くなりましたが、 遺産分割協議を10ヶ月以内では まとめられそうにありません。 (相続人は母と3兄弟) 葬式代や母の当面の生活費などは、父の遺した現金や、 預金(相続人全員の実印を押した書類を提出して引き出した) を使いました。 今後また、家の固定資産税や(場合によっては)相続税も この現預金を使おうと思うのですが、 こういう使い方は、何か問題になりますでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
問題ありません 使途を明確に。 できるだけ 母親に多く分ければよいと思います
その他の回答 (1)
- rokosuke
- ベストアンサー率66% (196/296)
回答No.2
ロコスケです。 葬式費用は、経費として認められるので相続財産の使い込みには なりません。 民事調停を申請して相続を話し合われたらと考えます。 >こういう使い方は、何か問題になりますでしょうか? 相続権者全員の合意が常に必要です。 電話での了解では言った言ってないで問題が起こるので 出来るだけ皆の前で決めるべきでしょう。
質問者
お礼
ありがとうござます。民事調停を申請する程、大げさにはせず、 できれば円満にやりたいと思っています。 ただ、財産が基礎控除額ギリギリなので、10ヶ月以内に申請も何も しなかった場合、あとで追徴課税が発生しないか?心配しております。
お礼
ありがとうございます。 ほとんど母親に渡すつもりです。 でももし相続税がかかる場合は、 相続開始10ヶ月以内の締め切り時には 法定相続分で仮払いすることになるかもしれません。 配偶者の特例は後で還付してもらうつもりです。