• ベストアンサー

料理の知識が欲しいです。最終的な目標は家族みんなの栄養バランスが考えれるような‥

今は初心者ですが、 子供からお年寄りまで、家族の栄養バランスを考え、 外食しなくてもそれなりに美味しい料理が作れるようになりたいです。 そのための知識が欲しいのですが、 栄養士を目指すにしても、現在大学四年で 社会に出ずに もう一度学校に行くには時間がかかるような気がします‥。 私は料理はほぼやったことはありませんが そこはこれから経験を積めばできるかな?とは考えています。 今は一人暮らしでコンロが一つしかないので、 時間が出来たらお料理教室などにも行ってみようと思っています。 でも、栄養学というものも学びたいので‥ 初心者から、【栄養の知識】と【料理の腕】を上げること。 この二点を目標に ある程度の近道は考えられないでしょうか? なるべく遠回りせず効率のいい方法で この二点を吸収するための、 何か良い方法はあるでしょうか? 【知識】のレベルは、お年寄りと子供のごはんが作れたり、 毎日の食事で偏った栄養を取らないようにするのが目標です。 【料理】のレベルは、ある程度レパートリーあれば、 これからの生活で覚えていこうと思っています。 思いついたことでいいのでどなたかアドバイスをお願いします。 ※主婦をやりながら何年もかけてのんびり学ぶのもいいですが、 基礎だけでもお嫁に行く前に勉強したいのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#66494
noname#66494
回答No.4

【栄養の知識】 貴方は、学生さんなので図書館で学習して下さい。 理論的に学べると思いますが・・・ 【料理の腕】を上げるには まず、一口コンロで充分です。手際よくコンロを使いまわせばね。 手際よくが、出来るようになるには、経験しかないんですよ。 実際に行動に移さないで、料理の達人にはなれません。 包丁捌きのURLと、味の素から出ている料理レシピURLを 添付しますので、熟読してね。 それと余談ですが、 我が家の次男のお嫁さんは、卵も割れないお嬢さんでしたが 結婚に際し、私に次男の好物を教えて欲しいと習いに来ました。 それは、それは熱心でした、その熱心さが可愛くて・かわいくって! 習うと、すぐにご両親にも作ってあげ、大変喜ばれたそうです。 お母さんが味見の段階で完食され、再度、お父さん用の材料を買いに 走ったなど(^^)話題は付きません。 貴方の『基礎だけでもお嫁に行く前に勉強したい』と言う、お気持ちは とても素敵です。 美味しいお料理には、家族が集まりますよね。笑顔になれますしね。 まずは、実践されることを一番にお勧めします(^^)vファイト! http://gourmet.biglobe.ne.jp/kihon/ ↑包丁の使い方、野菜の切り方 http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/ ↑味の素の料理レシピ http://nr.nikkeibp.co.jp/basic/20060124/index.html ↑おまけです、長ネギの切り方、他

burado
質問者

お礼

とても素敵なお母様ですね! ぜひ、私もお母様のような方にめぐり逢えたらと思ってしまいます。 まずは、経験、ということですね。 確かに手際って本で読んでもわからないですし、 キッチンによって使い勝手が違うので、なれていくしかないですね。 レシピに包丁の使い方等、わかりやすいサイトをありがとうございます。 私も早く、pc1123さんのような素敵な家庭を築けたらな、 と思いました。 料理をきっかけに家族の仲が深まることは本当に素敵ですね(^▽^)

その他の回答 (4)

回答No.5

<栄養の知識> 四群点数法と言う栄養管理の方法があります。普段の栄養管理にはこれが便利かと思います。 http://www.aa.alpha-net.ne.jp/ymgc1132/yonngunntensuu.html http://www.co-4gun.eiyo.ac.jp/KNUmethod/4gun-TOP.html 他はサイトの下にある参考文献をあたるといいと思います。 栄養成分ナビゲーター http://www.glico.co.jp/navi/index.htm ここのサイト自体も便利ですよ。右にある栄養成分百科などある程度目的に合っているかもしれませんね。 <料理の腕> 目で見ることと経験がものを言います。料理教室に通うのが手っ取り早いです。出来れば基礎から一般的な事を教えてくれるところがいいです。 ベターホームのお料理教室 http://www.betterhome.jp/school/index.php 遊び気分でこちらもお勧めです。コンロ一つでもできるようになっています。 しゃべる!DSお料理ナビ http://www.nintendo.co.jp/ds/a4vj/ 後は、まめに料理番組や料理雑誌を見ることもおすすめです。

burado
質問者

お礼

ベターホーム、素敵ですね。ぜひ通ってみたいと思います。 たくさんのソフトを教えてくれてありがとうございます。 さっそくDSお料理ナビを買ってきました。 いいソフトですね。。見てるだけで楽しいです。 まずはぎこちないけどやってみようと思います。 なれたらベターホーム行ってみます。 アドバイスどうもありがとうございました。

noname#182251
noname#182251
回答No.3

【栄養の知識】に関しては、下記のようなソフトがあります。こんなのを使用して自分の栄養管理をしばらくすると、勘所が身に付きます。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se306920.html http://www.vector.co.jp/soft/cmt/win95/home/se306920.html

burado
質問者

お礼

こんなソフトがあったのですね! 教えてくださってありがとうございます。 まずは私一人の栄養管理から始めたいと思います。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

急ぐこともない。 家族だけしか応用しないの、せっかく身に付けた知識を。 もったいないな。 目標をもう少し高くしたら。 そこまで意欲があるなら。 家族程度なら、それほどの知識は必要ではありません。まあ常識程度でも。

burado
質問者

お礼

まずは常識からですね。 何が常識なのか、最初はなかなかわかりにくいので お料理教室でも行こうと思います。 なるほど、家庭だけならあまり高度な知識はいらないようですね。。 アドバイスありがとうございました。

  • ron_ul
  • ベストアンサー率45% (354/779)
回答No.1

【栄養の知識】と【料理の腕】を上げること 基本の栄養知識は小学校や中学で学びませんでしたか? 細かく「何が何g」などは必要ないです。 ご自分の体をよく研究すること。 食物の消化率は個人個人違います。 平均よりも自分のことをよく知ったほうが良いでしょう。 病気になっても治療の助けになることもありますし。 各食品を栄養別にグループ分けしているのを応用してみてください。 各グループ満遍なくとるように努力するなどでしょう。 バランスの良い食事は1日、1週間、1ヶ月と夫々のユニットとして捕らえ、バランスを考えていく。 高齢者と子供は似ているところと違うところとあります。 子供には高カロリー、高度栄養の食事を多めにし、消化の良い状態で与える。 高齢者は低カロリー、持病を持っていることがほとんどのためその病状によって食品を変化させ、消化の良い状態で与える。 お年よりも良質な高蛋白質の食事が必要です。 カルシウムの吸収が良くないためにその対策も必要ですし、老化による全般的な吸収力の衰えをも考慮しないと栄養失調になります。 和食の味付けは塩分を主体としたものが多いですよね。 白米を減らして炭水化物をほかのもので取るようにすると塩分の過剰摂取を減らせます。 果物を料理に使ったりすると組み合わせも変化します。 スパイス、ハーブ、フルーツなどを使って味作りに励んでください。 食材も加工されたものを出来るだけ使わないようにするなど努力してみてください。 例えば塩サケをやめて生サケにすれば残ったサケに何か加えれば別物になります。 レストランなどで気になったものを自宅で再現するなどといったことでも かなりレパートリーが広がります。

burado
質問者

お礼

とてもわかりやすいアドバイスをありがとうございます。 最初から細かくやるよりも、大まかに枠を捉えて 考えていった方がやりやすいですね。 これからも繰り返し読んでいきたいと思います。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A