- ベストアンサー
1.5V と 1.50V の違い
理科の電流計・電圧計の読み取りの問題やオームの計算の問題で、解答を見ると1.40Vの場合と1.5Vと3.0Vなど、いろいろあって、いつ小数点の後に0を付けていいのかわかりません。どんな時につけてどんな時につけないのでしょうか? 中間テストがあさってです。教えてください!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
目盛が1V単位の電圧計で測定して、1Vと2Vの目盛の中間に針があるときは1.5V。 読み取り誤差は±0.05V。 つまり、1.5V≒1.45~1.55V。 目盛が0.1V単位の電圧計で測定して、1.5Vの目盛に針が重なっているときは1.50V。 読み取り誤差は±0.005V。 つまり、1.50V≒1.495~1.505V。
その他の回答 (1)
- okg00
- ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.2
http://www.mmlab.mech.tuat.ac.jp/mmlab/lect_murata/significant_figure.html 有効数字については↑を参照してください。 指定があればそれに従ってください。 意味としては 1.5→1.45~1.54 1.50→1.495~1.504 を表します。どこまで正確な値なのかを検討してください。