飲食店での接客英会話を教えて下さい。
私は日本国内の飲食店でアルバイトをしているのですが、
ときどき日本語がほとんど話せない外国人のお客様がいらっしゃいます。
その際、出来る限り英語で接客をしたいのですが…
やはり、自分の知識だけではどうにもなりません;
↓にあげたものを英語にするなら…というのを教えて頂けますでしょうか。
・空いている(orお好きな)お席へどうぞ。
・ご注文がお決まりになりましたらお呼び下さい。
・○円で紙エプロンをご提供しておりますがいかがいたしますか?
・ありがとうございました。
こちら↓は、もし教えて頂けたらでいいです。
・バターで炒めた○○が入っております。
・こちらは○○を揚げたものです。
ちなみに、「いらっしゃいませ」は「How are you doing?」的なことでいいんですよね?
あと、「○○円になります。」みたいなときに、例えば「1,160円」だった
場合、数字の部分はどのように言ったらいいのでしょうか?
毎回「one thousand~」と言うのでしょうか?
私は何度かアメリカに行っているので、実際の外国人の方の接客の仕方は体験しているのですが…
自分が接客をする側になることは考えていなかったので、あまり憶えていません;
なので、日本の接客の仕方の英語版(英訳)…というよりは、
アメリカなど海外のレストランでの接客の仕方を教えて頂きたいです。
…たしか、アメリカのstoreで買い物などした際は、「ありがとうございました」のところで、
「Thank you.」だけではなく、「Have a nice day.」的なことも言われた記憶があるのですが…
それはstoreと言われる所だけで、レストランなどの飲食店では言わないのでしょうか?