- ベストアンサー
再結晶後の光学純度
一般的に、再結晶後の結晶の方がより高い光学純度を示すのはなぜでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#160321
回答No.1
結構難しい質問だと思います。 話が広すぎるからです。 例えばルイ・パスツールが酒石酸ナトリウムアンモニウム塩(当初ラセミ体はブドウ酸と呼ばれていた)を穏やかに結晶化させラセミ体から対掌体両方を同時に得たように、容易に分かれてしまう幸運な例もあります。 一方でラセミ体が大部分を占める(光学純度が低い)場合、ラセミの結晶が先に出てしまう可能性もあります。 つまりは対掌体の一方とラセミ体とどちらが結晶化し易いかに掛かっているということです。 光学純度が上がる場合は対掌体の過剰な方の一方の結晶の安定性がラセミのそれより勝っている場合に相当します。 この辺は結晶学に詳しい方にお聞きしたいところです。
お礼
いつもお答えいただきありがとうございます。 光学活性の話はややこしくて苦労してます・・・ もう一度自分でも調べてみます。