• 締切済み

出来るだけ早く税理士になりたいのですが・・・

今年から税理士を目指して勉強を開始しようと思っているのですが、簿記3級の資格すらありません。まずは簿記3級、2級を取得してから税理士の勉強を始めた方がいいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

簿記3・2級の勉強を取得してから始めることをオススメします。 予備校の講座では簿記未経験者向けの講座もありますが、 これはオススメしません。 最小限の知識を短期間に詰め込んだとしても、 本当の意味での実力がつかず不利になる可能性があります。 やはり3・2級はきっちり勉強されることをオススメします。 できるだけ早くなりたいとのことですが、、、 予備校のパンフや合格体験記に載っているような 2~3年で合格できる人もいますが、 10年近く勉強しても合格できない人が数多くいるのが現状です。 税理士になるルートについては試験をまともに受ける方法以外に いくつか方法があります。 まずは情報をとことん集めたほうがよいでしょう。 余談かもしれませんが、 税理士業界は飽和状態とまで言われていますので、 税理士の資格だけでなく他の資格も追加で取得すること視野に入れ、 それと併せて経営センスを磨くための勉強も必要になるでしょう。 いずれにせよ今後は当分勉強ですね。

  • yossy555
  • ベストアンサー率49% (415/832)
回答No.2

簿記2級があればスムーズに税理士試験の勉強をできますが、今から簿記を受検するとなると税理士試験の勉強のスタートが秋以降にになってしまい、他の受験生に遅れをとってしまいます。 税理士試験の専門学校を利用するのであれば、簿記未経験者向けの講座が8月頃にありますので、それを受講するのがよいのではないでしょうか?

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

税理士試験の科目のうち、簿記論、財務諸表論、法人税法は、基礎として簿記検定2級レベルの商業簿記の知識が必要となるそうです。 所得税法、消費税法、事業税には、やはり基礎として簿記検定3級レベルの商業簿記の知識が必要だそうです。それらについて全く知識のない場合、独学では厳しく、独学で簿記から学ぶのではちょっと効率が悪いそうです(友人談、ちなみにこの友人はまだ取得していません、学校に通っています、3科目は合格したらしいです)

関連するQ&A