- ベストアンサー
税理士を目指すには・・・。
私は今年28歳になる女性です。 将来のことを考え、今から税理士を目指そうと思いいろいろ 調べてみました。 税理士の受験資格がありません。 (1)私は文系の大学を卒業しており、経済学、法律学は 学んでおりません。 (2)簿記などの資格もありません。 (3)現在の職業も経理等に関係ありません このような現実ですので、まず税理士の受験資格得るために どのような方法が近道でしょうか? 現職は比較的時間に余裕があるので、できれば仕事に就きながら 勉強をしていきたいと考えています。 求人情報を見ると、簿記2級の資格を得ないことには 税理士及び会計事務所で職に就くのは難しそうですので、 まず、簿記2級の資格を得て、税理士及び会計事務所に就職し、 勤務実績を作り(受験資格を得る)、実務実績を作る期間の中で、 税理士試験に必要な知識を身につけ、受験していきたいと考えて います。 この方法で、そもそも受験資格を得るのは可能でしょうか? ど素人ですが、真剣に受験を考えています。 詳しい方、ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
あなたの場合の受験資格は、税理士事務所勤務3年、日商1級、全商上級 等になります。 税理士資格をとる方法は色々とあります。 弁護士、会計士と違って複数年かけて資格をとることができますので働きながら資格を取得することができます。 または、大学院に行って一部科目免除で税理士資格を取る方も非常に多いですね。(以前はダブルマスターといって大学院を2学部卒業することで無条件で資格がとれていました。) 28歳からの一からのスタートになるとかなり気持ちひきしめて頑張らないとなかなか難しいです。 勉強についてはとにかく毎日かならず2~3時間やることです。 長期の受験になりますので仕事をしながらとなるとこれくらいが限度と思います。 金銭的に余裕があるのであれば、日商1級(1年あればとれます)をとり税理士科目の一部でも合格(日商1級がとれれば簿記論は合格します)されてから仕事をされたほうがよいですね。 その方が就職にも有利です。日商2級もっていても実務にはほとんど役にたちませんので、この年齢ではなかなか採用もないと思います。 頑張って下さい。
その他の回答 (1)
- mokemoke_z
- ベストアンサー率25% (56/218)
一番良い方法だと思います。 まずは簿記2級頑張って下さい。 税理士は資格を取ってから開業以外にもいろいろ選択肢があるので、 事務所に勤めながらその辺りも学ぶと良いと思います。
お礼
ありがとうございます。 道のりは楽ではないですが、頑張っていきたいと 思います。
お礼
ありがとうございます。 まず、簿記2級と取得し、一定の知識をつけた上で、 税理士事務所で職につければ就いて、さらに上級の簿記を目指すか、 3年勤務していく中で、税理士試験の1科目でも多く取得して 勤務実績を積みつつ、簿記1級などの資格を得ていければ・・・と 考えていますので、その方向で進んでいきたいと思います。