- ベストアンサー
この男性のターンポイントは?
ダイエット&フィットネスのサイトで、下記のような凄い男性を見つけました。 http://www.johnstonefitness.com/all/front/m.php 3/6/2003 ~ 4/6/2003 の変わり振りがとても激しく、一気に減量して首の筋が浮き上がるほどになっていますが、一体この期間にどんな事をしていたのでしょうか??想像で構いませんので、何かこういう理由じゃないかというご意見があれば、教えてください。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> HITって、直訳して「とても激しい間隔訓練」なんですけど、どういうものなんでしょうか?ウェイトトレー ニングと何が違うんですか? HIIT(Iがもう一つ付きます)とは、インターバルを取って高強度と低強度の運動を交互に繰り返す方法です。 例:ランorバイクで、スプリント→ゆっくり流す→スプリント→ゆっくり流す・・・ どうでしょう・・・私はやりたくありません。。。 HIITは、一昔前に脂肪燃焼→有酸素運動という考えがバカみたいに流行った反動もあって(?)近年注目されている運動方法です。 実際、HIITは一定ペースの有酸素運動よりも脂肪燃焼効果が高いことが研究で繰り返し実証されています。HIITと有酸素運動を比較した研究では、運動の消費カロリー当たりの効率として、何と9倍も脂肪燃焼効果に違いが出たものもあります。 HIITには有酸素運動と違って短時間で退屈せずに行える利点がありますが、かなりキツい運動になるので、実際行うには少々敷居が高いように思います。リンクの人はHIITを開始するまでに準備期間として6週間有酸素運動で徐々に体を慣らしています。 > あと、月~日までのトレーニング内容なんですが、月曜日は「室内バイクか階段登りを(連続して)23分」(=有酸素運動)で合ってますか?火曜日や木曜日は、月曜日の内容に加えて別途筋トレを加えるという事でしょうか? ベースはあくまでも筋トレで、筋トレをしなければこのような肉体にはなりませんが、その通りです。ちなみに階段登りは一般にステアマスターと呼ばれていて、バイク同様、スポーツクラブに行けば大抵マシンが置いてあります。 > 有酸素運動12分は短い気がするのですが、それでもあのムキムキ体には十分なんですか?? HIITは普通の有酸素運動と違ってあまり長時間できるような運動ではなく、これでOKなんです。というか毎日ってこの人すごい根性です。普通は完全にお休みする日をどこかに入れるのではないかと思います。
その他の回答 (14)
- hisajp
- ベストアンサー率60% (347/574)
mamonokamo さん、こんにちわ。 何事も想像力が無いと仮説が立てられないのでつぎに進まないですが、その仮説にはある程度の整合性が必要でしょう。 >《食事制限で例えば肥満体スタートで、太るわけでも痩せるわけでもない量を食べながら同じトレーニングをしていった場合は、どんな変化を経るのか》についても知りたかったのですが、女性とは減り方が違うのかもしれませんね。 >「太るわけでも痩せるわけでもない量」 バケツの下に分間1リッター洩れる穴があって、水道から水を同じだけ足せば変わりませんし、2リッター入れればあふれますし、少なければ減ります。 水もお金も体重も「出し入れが一緒」なら変わらないです。 前提が「変わらない」となっていてどうなるかと聞かれても、前提が変わらないのであれば変わらないです。 - 基礎代謝量の摂取だとすると、何らかの活動があれば、体重は減量します。 - 基礎代謝を越えた摂取で、活動がそれを越えていれば、体重は減少します。 - 基礎代謝を越えた摂取で、活動がそれを下回れば、体重は増加します。 筋量や体脂肪などの身体組成は、それぞれの摂取の応じて、 - 筋が増える活動をすれば増えるでしょうし、そうでなければ減るでしょう。 - 体脂肪率は、摂取を消費しなければ増えますし、摂取を越えていれば減ります。 体重も身体組成も、どちらも既に分かりきっている事ですし、運動の専門家でない人でも目にされていると思います。 >女性とは減り方が違うのかもしれませんね。 生理学の働きはだれでも一緒です 女性は男性と比べると筋肉量が少ないとか、年齢を重ねると食欲が下がるのような、性差や年齢差に基づく事実はあるでしょう。 じゃあ、誰もが一緒かというと、個体差はあります。 勉強ができるとかピアノがうまいとか、そういうのは努力差でしょう。 mamonokamo さんの仮説に基づくと「女性はすべて同じ」となり、そうなると「男性はすべて同じ」となりますが、そうでもないでしょう。 私は mamonokamo さんの性別を知りませんが、こういう考え方は事実に基づく性差ではなくて、根拠も何も無いセクハラになる気がします。 今回のものも含め、ほとんどのデータはある訳ですから、それらを活用して分析し仮説を立て、ご自身の為と思う事はご自身で確かめてください。
お礼
私は女性です。何か気に障るようなコメントをしてしまったでしょうか?そうであれば謝ります。申し訳ありませんでした。厳密な意味で女性は全て同じと書いたわけではありません。もちろん同じ女性でも個体差は必ずあります。それでもある程度の常識の範囲内でのおおまかな性差による、筋肉発達と減量の仕方の違いには、男性と女性では一線を引けるだろうとの見方からです。下の回答者様も添付してくださった通り、男女には生殖や生理・ホルモンに違いがあり、筋肉の付き方や筋肉増量速度、肥大の程度には明らかに差がありますから、脂肪消費速度などにも差があるはずです。その考えから、「女性とは減り方が違う」と申し上げました。 回答ありがとうございました。
- bagnacauda
- ベストアンサー率18% (228/1247)
■ちなみに結果報告とは、この質問内で投稿下さるのでしょうか?であればこの質問は締め切らずに開いておこうかと思いますので、その旨を一応回答下さい。私もウェイトトレーニングによる男性の体の変化をダイレクトに知ってみたいです。 ベット、質問を立ち上がる予定です。 多分、数週間後。 HIITをウエイトトレと組み合わせた上で、ある程度実践してからになるはずです。 昨日、試して見たのですが、相当に辛いですね。 考えて見れば、ラグビーも柔道も、ゲームそのものが一種のHIITになっています。 辛さをどのように楽しめる工夫が出来るかですね、、、、 では、また♪
お礼
>考えて見れば、ラグビーも柔道も、ゲームそのものが一種のHIITになっています。辛さをどのように楽しめる工夫が出来るかですね、、、、 すごく分かります。そうですよね~、楽しみがトレーニングにもなっていたというのが一番心も体も快適なんでしょうね。応援しています!
- bagnacauda
- ベストアンサー率18% (228/1247)
回答者をたどって読ませて頂きました。 50代でウエイトトレーニングを楽しんでいます。 早速、HIIT を取り入れてみようと思いましたので、しばらく実行して、また結果報告を兼ねてご報告したいと考えています。 とりあえず三分割のウエイトトレに、エアロバイクとスミスマシンを使ってのHIIT を考えています。 新しいアイデア感謝!!
お礼
私は全くの無知識ですが、何かアイデアを得られた様で光栄です。ボディメイキングをがんばって素敵になってください ちなみに結果報告とは、この質問内で投稿下さるのでしょうか?であればこの質問は締め切らずに開いておこうかと思いますので、その旨を一応回答下さい。私もウェイトトレーニングによる男性の体の変化をダイレクトに知ってみたいです。
- hisajp
- ベストアンサー率60% (347/574)
mamonokamo さん、こんにちわ。 >>どの手法(方法)や組み合せに限らず、減量と増量は摂取量の調整で行います。< >摂取量とは食事の事でしょうか。例えば肥満体スタートで、太るわけでも痩せるわけでもない量を食べながら同じトレーニングをしていった場合は、どんな変化を経るのかなと思ったのです。質問のサイトの1ヶ月(3/6/2003 ~ 4/6/2003)の期間に、いきなり大幅に脂肪が無くなったのはなぜなのでしょうか?同じトレーニングを続けた結果、その4ヶ月目が偶然ターンポイントだった為グッと脂肪が無くなっただけなのか、それとも3ヶ月目から食事制限も組み込んだのでグッと痩せたのかを、詳しい方に想像して頂きたかったのです。 人により気になるところが違うようで、私は2003/5 ~ 2003/8 の変化の方が気になります。 摂取量とは食事の事です。 ちらっと見ただけですが、2月3月の方が摂取が少ないですね。でもこまかく書いてますね、この人。 その数値からすると、3月いっぱいで摂取制限も終え痩身も終わりに近づいたという事でしょう。 その2ヶ月でおおよそ体重が10kg減少で体脂肪率が10%減くらいです。 体重や体脂肪率、摂取量などのデータはそれぞれのページに書いてあります。できればご自身で気になるデータを抜き出してもらってご質問に張っていただけると助かります。 無理せずに理想に向かって進んでください。
お礼
《食事制限で例えば肥満体スタートで、太るわけでも痩せるわけでもない量を食べながら同じトレーニングをしていった場合は、どんな変化を経るのか》についても知りたかったのですが、女性とは減り方が違うのかもしれませんね。沢山の回答ありがとうございます。
多く誤解があるようですが 女性は筋肉はつかんですよ、おそらく海外のドーピングプロを 写真で見て誤解されていると思いますが 薬なしなら10年やってこんなもんじゃないでしょうか? http://ryoshida.web.infoseek.co.jp/training/taikai/2005/fitness/fitness.htm いきなり脂肪が減った理由としてはウエイトトレーニングなどの 無酸素運動で起こる脂肪カタボリックホルモンリリースと安静時代謝のアップ などが考えられますが、基本食事制限です。 もちろん減量期です。 ただしウエイトをやっていると上記の理由から、食っても食っても (増量期でも)そう体重は増えんですよ。 ちなみに有酸素を習慣化させると安静時代謝は下がります。
お礼
遠目から見たら実に女性らしいボディラインに見えますが、ムキムキですね。やはり食事制限をして脂肪が減ったのでしょうか。ダイエットに生かしてみます。沢山の回答ありがとうございました。
- hisajp
- ベストアンサー率60% (347/574)
mamonokamo さん、こんにちわ。 他に読まれる方の為に、遡り説明させていただきます。 雑誌などであまり正確でない説明が多いせいなのか、使う機材や方法によって運動の呼び方が異なると覚えている方もおられる様ですが、有酸素運動/無酸素運動 というのはあくまで運動の強度の事です。 1、弱い強度で延々続けられるのが有酸素域での運動強度 2、強い強度で同じ強度を短時間しか行えないのが無酸素域での運動強度 となっていて、その中間の強度もあります。 例としてランでも、 a, 100m ランは無酸素域強度 b, 1500m は中間の性質 c, フルマラソンなどは有酸素域運動 と、同じ方法であっても強度により異なるのがお分かりいただけると思います。 誤った理解で運動の効果が出ないと良くないでしょうから、正しい理解を深めてください。 ご質問に戻ります。 >余分な脂肪を落とす工程と、筋肉を増やしていく工程は同一線上なのでしょうか …?つまり、同じトレーニングを続ければ、最初は脂肪が無くなって、次の段階 で筋肉が付くのでしょうか? どの手法(方法)や組み合せに限らず、減量と増量は摂取量の調整で行います。 ある程度の強度の運動を行える身体だとしてですが、この組み合せの場合は、レジスタンストレーニング(筋トレ)を先に行い、その後 HIIT をする事が通常です。 この人のレジスタンスのプログラムは #2 さんの書いてくれたところにありますが、通常のものです。 そんなに難しく考えないで、通常の3大種目を取り混ぜて、2~3分割で組めばオッケーでしょう。 その後に HIIT を行うので結構楽しめます。 mamonokamo さんは、今はどういう事をされているのですか? この板でもうちょっと詰められるかもしれませんね。 ところで#9さん、何かやってまた閉め出し食らったの(笑)?
お礼
>有酸素運動/無酸素運動 というのはあくまで運動の強度の事です。< なるほど。有酸素運動と無酸素運動は、ひとつのトレーニングでも混合出来るものなんですね。ちょっと間違って認識していました。なんだか頭がこんがらがっていたのですが、これだとちゃんと理解出来る様になります。 >どの手法(方法)や組み合せに限らず、減量と増量は摂取量の調整で行います。< 摂取量とは食事の事でしょうか。例えば肥満体スタートで、太るわけでも痩せるわけでもない量を食べながら同じトレーニングをしていった場合は、どんな変化を経るのかなと思ったのです。質問のサイトの1ヶ月(3/6/2003 ~ 4/6/2003)の期間に、いきなり大幅に脂肪が無くなったのはなぜなのでしょうか?同じトレーニングを続けた結果、その4ヶ月目が偶然ターンポイントだった為グッと脂肪が無くなっただけなのか、それとも3ヶ月目から食事制限も組み込んだのでグッと痩せたのかを、詳しい方に想像して頂きたかったのです。 ちなみに私はダイエットを意識し始めたばかりで、具体的な事は殆どしていません。食事は以前より余計な間食を止め米を食べるようにして、後は筋トレをしています。内容は毎日無理なく続けられるもので、腹筋55回、スクワット55回、逆腹筋12×2セット、腕立て伏せ12回×2セット です。 以前は、食事制限(1日約1200キロカロリー)に加えて、上記筋トレ、寝る前にランニング35分を毎日続けて12キロ程痩せました。
しまったhisaさんに先越されたか、、、 でもバイク詳しくないし良かったです。 では違うアドバイスを #4 > しかしいいなあ太っている人って、変わる事出来て。うちは減量してもあまり変わらないものなあ、、、。 こりゃあたしに対して言われた言葉なんですが、、、、 実は2年ほど前体重90kgで体脂肪率30%ほどだった体を 「食事制限なし」で3ヶ月間で88kg体脂肪率18%までもってった ことがあります。(その後3ヶ月で88kg体脂肪率15%にしました 半年でとんでもない変わりようです) やったのは週3回のウエイトトレーニングだけです。 有酸素もHIITもやらんかったです。 失礼ながらご質問者さまの過去の回答を読ませていただきましたが ボディビルやってみてはいかがでしょうか? 筋肉は脂肪を減らしながらつけることができないので とことん食べながら筋肉と脂肪をつける「増量期」 筋肉を残して脂肪だけ削る「減量期」を交互に続けることで 体脂肪を削った筋肉質な体をつくるわけです。
お礼
回答者様は男性ですか?3ヶ月で >体重90kgで体脂肪率30%ほどだった体を「食事制限なし」で3ヶ月間で88kg体脂肪率18%までもってった< これは凄いですね。トレーニング内容は適度なのに。 私の過去回答できっとご存知の通り、私は過食症です。毎回違う方法で何とか減量しています。今回はどんな方法で減量したらいいのか模索していたのですが、たまたま質問のサイトの男性の変貌ぶりを見て、感化された感じです。 ですが、ボディビルのような筋肉の大きい体になりたいというより、細い筋肉で細い体が理想です。質問の1ヶ月間でなぜそこまで《脂肪が無くなったのか》に興味があったので質問しました。 あの男性は「増量期」からのスタートだったのかしら。。私は「減量期」のからくりが知りたいです。
- hisajp
- ベストアンサー率60% (347/574)
mamonokamo さん、こんにちわ。皆の衆、こんにちわんこ。 #5 さんへあった質問へですが、 >と言う事は、NO2様の週間トレーニングの記述だと、バイクかステッパーは無酸素運動でしょうか?無酸素のバイクってどうやるのでしょう?一定のスピードでこげば、有酸素運動になると思うのですが、無酸素を取り入れるとは加速して一気に数十秒こいで、減速して数十秒心拍数を下げる→再度加速して心拍数急上昇 …を繰り返せばいいですか? その通りで、弱強度で A秒間 60rpm でペダリングしたとすると、一気にぐるっとつまみを廻してフルパワーで B秒 行います。回転も速め 120rpm 程度にします。 強強度の際の強度と回転の目安は、もう出来ないと感じる領域でほぼ立ちこぎです。普通のジムのだとパワーが足りない場合もあります。周りの人に「何事だ、この野蛮人」と思われる程度で結構です。 それで時間が来たら戻してゆるゆると行います。 これを時間迄繰り返します。 私はチャリンコの場合は、弱強度1分20秒、強強度40秒が多いですが、これはチャリンコの強度が弱くて心拍数を上げるにはその程度の時間が必要だからです。 これだと通常のインターバルと言えるので、可能であれば強度をもっと上げて、強強度の時間を短くして間隔を詰めたほうが良いでしょう。 私の知る範囲では、ジムで行うにはチャリンコでするのがワット数で強度を設定できたり、あらかじめ強度変化のプログラミングが出来るので、それを使う事が多い様です。 ステッパーではやった事が無いです。ランニングマシンはそれ自体が好きでないのでしないので分からないです。
お礼
以前、スピードスケートの清水選手が正に、 >強強度の際の強度と回転の目安は、もう出来ないと感じる領域でほぼ立ちこぎです。< これを嘔吐しそうな位の激しさでやっていました。なるほど。
- hisajp
- ベストアンサー率60% (347/574)
mamonokamo さん、こんにちわ。皆の衆、こんにちわんこ。 #5 さんの紹介してくれた youtube、面白いですね。綱引きのひも2本のへびへびブラブラは初めて見ました。 競技者にはああいういう事やってもらうことありますが、この人は一人でここまでやってるので偉いですね。 日本のジムでやるにはチャリのインターバルが比較的やりやすい様に思いますが、近くのジムやっているのは私以外に見た事無いです。そのため自分でやるときはちょっと恥ずかしいです。 強弱を繰り返すので、2台マシンを使うと楽です。1台のときは強度変更をマメにするので手動ダイヤル式の安いマシンの方がやりやすいです。 体力ある男性だと 400W クラスが必要です。 もし野外で出来るのであれば、緩い上り坂でのインターバルダッシュが組みやすいです。上り坂ですと足がもつれて転びにくいからです。これは HIIT 理論の前から、空手の人とかが伝統的にやられてますね。 >HIITには有酸素運動と違って短時間で退屈せずに行える利点がありますが、かなりキツい運動になるので、実際行うには少々敷居が高いように思います。リンクの人はHIITを開始するまでに準備期間として6週間有酸素運動で徐々に体を慣らしています。 #6さんの書かれたものですが、これを読まれる他の人の安全の為にも書きます。最低限、脚から汗が出る程度の運動期間を経過してから行いましょう。栄養もしっかりしてからでないと心不全の可能性が高まります。
お礼
動画を見ていて、どれもキツそうだと思いましたが、実際はアイテムによって強弱のついたトレーニングだったんでしょうね。綱は弱のほうでしょうか。皆さんとても詳しいので、一緒にトレーニングしたら初めてマッチョになれるかもしれません。今は改善しがいのあり過ぎる体なんです。坂道ダッシュはきついですね。学生時代に部活でやっていましたが、キツく苦手な項目でした。 どんな方法でも続けなければ維持できないのが、ダイエットの難しい所です。がんばらなくても食が細く体も細い人も居て羨ましくなってしまいますが、私は食べたいものが沢山あるので、筋肉で引き締まった体で水着が着れるようにトレーニングをがんばります。
多分ほかの方がもうちっと詳しく正確に書かれるかもしれませんが HIITはこの場合では(心拍数を上げた)無酸素閾の運動で有酸素運動 ではありません 無酸素運動(Anaerobic)を30秒ほどの短いインターバルで繰り返し 行うということです。 無酸素運動自体が30秒ほどしか続かない運動な訳ですから 15分行うということは15セットぐらい行うということですね 食事制限や有酸素での減量だと筋肉を無くすことになるわけですが このトレーニングだと脂肪だけ落ちていくわけです。 普通はランやバイクで行うのですが こんなのもアリです。 http://www.youtube.com/watch?v=c4Daom_Qqbo
お礼
>HIITはこの場合では(心拍数を上げた)無酸素閾の運動で有酸素運動 ではありません と言う事は、NO2様の週間トレーニングの記述だと、バイクかステッパーは無酸素運動でしょうか?無酸素のバイクってどうやるのでしょう?一定のスピードでこげば、有酸素運動になると思うのですが、無酸素を取り入れるとは加速して一気に数十秒こいで、減速して数十秒心拍数を下げる→再度加速して心拍数急上昇 …を繰り返せばいいですか? 参考URL参考になりました。
- 1
- 2
お礼
>HIIT(Iがもう一つ付きます)とは、インターバルを取って高強度と低強度の運動を交互に繰り返す方法です。 競輪選手のトレーニングで、一気に加速して60秒くらい維持してこぎ続け、減速→また加速して60秒維持→減速 を繰り返していたのを見た事がありますが、これがHIITで合ってますでしょうか? ただ一定のペースでランニングするより、合間合間に100m走位のスピードの走り方を入れれば脂肪燃焼スピードが倍増するのですか…。知りませんでした。ただ、それなりにキツそうですね。 NO2で記載してくださったトレーニングメニューの内容が理解できるようになって来ました。ランニングなり、バイクなり、ステッパーなりで、強弱を繰り返したトレーニング + 通常の筋トレ(腹筋何回など)ですね。 >HIITは普通の有酸素運動と違ってあまり長時間できるような運動ではなく、これでOKなんです。 普通の有酸素運動だと思っていましたが、逆にキツイメニューだったんですね。毎日続けるのは確かに凄い。この男性にそこまでの決意をさせたのは一体何なんだろう…しかも数年継続しているのは凄い。 また疑問が沸いたのですが、例えば週間で同じメニューを順調に続けていった場合、この外人のような体の変化(まず脂肪が無くなって痩せて細くなり、それから徐々に体が筋肉で大きくなる)が起こるのでしょうか?私は、脂肪がある状態でトレーニングを始めたら、まず脂肪の下に筋肉が出来て体が一旦大きくなり、それから筋肉のお陰で脂肪が消費して行き体が小さくなると思っていました。 3/6/2003 ~ 4/6/2003 の間で一気に脂肪が無くなったのは、厳しく食事制限などを取り入れた為なのか、それとも一定のトレーニングのお陰で一気に成果が出ただけなのかが知りたいです。 質問続きですみません。