• 締切済み

科学館・天文台で働くには

私はリベラルアーツ系大学に通う2年の男子学生です。 将来、科学館や天文台、プラネタリウムなど、市民の知的好奇心をくすぐる憩いの場で働きたいという目標があります。しかし、私は理系の学生ではないし、学芸員の資格も学校では取得できないため、研究職ではなく事務職や運営といった部門でそういう職場に携わりたいと考えています。 やはりそういう職につくためには公務員免許が必要なのでしょうか。また、希望すればすぐ施設に勤めることができるのでしょうか。 他に、公務員免許以外に取得しておいた方が良い資格などには具体的に何があるのでしょうか。 また、公共以外で民間のそういった施設(例えば池袋サンシャインシティの満天など)で働く場合、どのようなプロセスを経ればいいのでしょうか。民間の場合は給料なども気になります。 まだ2年生で就活までには時間がかなりありますが、情報が少なくて焦りを感じています。どうか皆さんの力をお借りしたいと思い、質問を投稿させていただきました。 それではよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ponya
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

こんにちは。 勤めたい科学館や天文台、プラネタリウムの運営がどこに任されているかで変わってくると思います。 >研究職ではなく事務職や運営といった部門でそういう職場に携わりたいと考えています。 県や市が運営しているなら、そこの公務員試験に合格した人が異動できたりしますね。事務職ならなおさら公務員試験です。 研究職につくなら教員免許や学芸員の資格があったらいいかもしれませんが、どちらにしろ狭き門です。 公務員試験に受かってもすぐに施設に勤めることができるとも限らないと思います。 民間の場合も採用があっても、契約社員などの雇用形態が多いです。 民間はその施設に問い合わせて、職員募集しているか聞くか、 HPなどで確認したらいいと思います。 がんばってくださいね!

laktavojo
質問者

お礼

ありがとうございます。もともと公務員の仕事には興味があったので、公務員試験を受けることを考えてみます。

関連するQ&A