• ベストアンサー

円満退職できるか心配です。

30代前半の男で独身です。 現在、とある地方の中小企業に勤務して半年ぐらいになろうとしています。 現在勤務している会社で転職三社目で、ここの会社で定年まで働くつもりで入社しましたが、色々内部事情を知るにつれ、とんでもない会社だということがわかってきて、現在転職活動を再開しています。 大きな理由は、先日、些細な事で懲戒解雇にされた人間がいて、もしなにか自分がミスをしたら、すべて自分のせいにされて、円満に退職できるのか非常に心配だからです。 入社時に書かされる誓約書で、「故意又は過失により会社に損害を与えた場合は弁償する」というものも書かされており、それも心配です。 私自身、決して故意に損害を与えるつもりは毛頭ありませんが、人間ですから、今後なにかミスをしてしまう可能性はあります。 ミスをした時、上記の誓約書を過大に会社側で解釈され、とんでもない額の賠償請求をされたらと思うと怖くて仕方ありません。 労働基準監督署にも相談しましたが、もしそのような事態になっても民事なので、相談窓口は紹介できるが、監督署では対応出来ないと言われました。 数字にかかわっている部門にいるので、心配でたまりません。 ミスする前に円満に辞めてしまおうかとも考えています。 それとも万一の時に備えて、弁護士さん等に相談しておいたほうが いいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.2

>大きな理由は、先日、些細な事で懲戒解雇にされた人間がいて、もしなにか自分がミスをしたら、すべて自分のせいにされて、円満に退職できるのか非常に心配だからです。 本当に些細な事だったのでしょうか? 懲戒解雇すると言うことは大変なことなんですよ。些細な事で懲戒解雇されたら「不当解雇」で大騒ぎになる筈です。 >ミスをした時、上記の誓約書を過大に会社側で解釈され、とんでもない額の賠償請求をされたらと思うと怖くて仕方ありません。 これもそんなに恐れることはありません。とんでもない額の損害賠償なら裁判でも負けません。参考URLを載せておきます。http://www.ne.jp/asahi/21c/union/news/no60/06re_mis.html http://www.ne.jp/asahi/21c/union/news/no67/06re_miss.html >ミスする前に円満に辞めてしまおうかとも考えています。それとも万一の時に備えて、弁護士さん等に相談しておいたほうがいいのでしょうか? どこへ行ってもこれでは長続きしません。誠心誠意仕事をして不条理なことを言われたら法律が守ってくれることを信じて、頑張って欲しいと思います。万一の時は万にひとつしかありません。5分5分の時にでも心配したら(弁護士に相談したら)いかがでしょう。

karimaroron
質問者

お礼

落ち着いて考えると些細なミスでもないような気がしてきました。 でも懲戒解雇には重過ぎるのではと思える雰囲気です。 こんな時間にもかかわらずアドバイスありがとうございます。 URLも大変参考になりました。 いくらか心の動揺が落ち着いてきました。 ゴールデンウィーク明けがとても憂鬱でしたが、仰るとおり 誠心誠意仕事をしてゆきたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

実際に会社に損害を与えた場合には誓約書があろうがなかろうが賠償責任が生じるので、誓約書にサインしたことについては特に気にする必要はありません。誓約書にサインしたことによって賠償義務が法令よりも不利になるわけではありません。

karimaroron
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.3

> 入社時に書かされる誓約書で、 > 「故意又は過失により会社に損害を与えた場合は弁償する」というものも書かされており、 > それも心配です。 心配無用では? これは民法709条に基づく文言だと思いますが、 そもそも会社が1円の損害で経営危機に陥るとは到底思えません。 中小企業ですから、さすがに1000万円の損害が生じた場合には 危機を感じるかもしれません。 この文言は、そういう経営に影響を及ぼすような損害を与えたときに、 場合によっては解雇もある、ということをうたっていると思います。

karimaroron
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに心配し過ぎかもしれません。 ただ、会社自体が「ミスは下に押し付ける」という困った 社風なので、一抹の不安を感じ、質問させていただきました。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 入社時に書かされる誓約書で、「故意又は過失により会社に損害を与えた場合は弁償する」というものも書かされており、 意味無いです。 ・故意の場合は損害賠償請求できて当然だし。 ・過失の場合には、そういうミスが起きないよう、作業内容を監督・検査している、会社がマニュアルを規定している、きちんと指導・教育を行っているなど、会社の問題解決のための努力が大前提になります。 ミスが起きそうな状況があるのでしたら、そういう事をしっかり請求して置いてください。 ・結果に自信が無いので、別の要員が2重にチェックするようにして欲しい。 ・どうすべきか不明瞭な場合に上司がいないと困るので、問い合わせする担当者をしっかり決めて欲しい。 ・担当業務の学習のため、社外のセミナーに会社の経費で参加させて欲しい。 とか。 請求の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録します。 ミスしても、質問者さんとしては問題解決のための努力(請求)を行ってる訳ですから、そういうミスを防止する対策を取らなかった会社の責任です。

karimaroron
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 予備知識もないまま、次から次へと新しい仕事を押し付けられ、 ほとほと困っている状況なので、毎日の記録も欠かさずつけるように しようと思います。 具体的なアドバイスありがとうございました。 今後の参考にさせていただきます。

関連するQ&A