• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職がスムーズにできない)

退職がスムーズにできないダメ社員の悩み

このQ&Aのポイント
  • 退職がスムーズに進まないことに悩むダメ社員の相談です。遅刻や上司の指示無視などの態度問題から、給料未払いや不信感が積み重なりました。
  • 現在、転職先が決まっており、退職を会社に伝えたところ、仕事の未了分の補填や引き継ぎ人材の不足で退職が延期されると言われました。
  • 相談者は泥沼に陥ることなく、退職をスムーズに進めるためのアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puzou
  • ベストアンサー率35% (102/284)
回答No.3

No1です。 争う争わないでなく、雇われている人の権利として2週間前に言えば辞められるので、辞める事自体は難しくないと思います。 問題は、そういう会社でしたらちゃんと働かなかった分の損害賠償を、という話が出てくるかも知れないことだと思います。 ダメな社員が辞めていくのですから普通は会社は喜ぶんでしょうけどね? まずは、きちんと働き、引継ぎをドキュメントとして残しながら退社する話を少しずつ進めればいいと思います。 よく引き止めに「引継ぎ」が使われますが、何も人→人じゃなくても引継ぎは出来ます。 「マニュアルあれば済むでしょ?」 とドキュメントを渡せば結構すんなり辞められます。 また、辞める辞めないにかかわらず、正社員など将来経営側にまわる可能性のある立場なら 業務をシステム化(処理手順が明確でスムースに物事が流れる仕事の仕組み)し、 いつでも引き継げる状態を作るのがベストだと思います。 (私の会社は異動が多いのでいつも引き継ぎを念頭に置いた業務設計を行います。)

mishmash
質問者

お礼

私の不安を見事にご明示いただいたようです。そうですね、賠償云々という話になりかねません。 定型業務はご助言の通り、マニュアル化できます。その他の業務も工夫したいと思います。 退職の話を進めるのは「少しずつ」がよさそうです。 転職先には、説明しにくいのですが...。

その他の回答 (3)

  • ss-ss
  • ベストアンサー率28% (87/307)
回答No.4

これ、本当の話ですか? どこか、話をはしょっていませんかね? 自分で認めるダメ社員ですよね。会社が解雇しない方が不思議なのですが、今のような(ダメ社員をしている)仕事の仕方で、半年間も雇い続けてくれるんでしょうか。 本当だったら、良かった、と思っていると思うのですが。 仮にスパッと辞めたとすると、例えば自宅まで追いかけてきて、怒鳴りちらすような会社なのですか? 辞めた月の給料を捨てるつもりなら、気にせず、辞めてしまえば良いと思います。 引継ぎの件ですが、上司の方がいますよね。上司が仕事の内容は理解している筈ですから、問題がおきるわけがありませんし、それで問題が起きるのであれば、あなたは、ダメ社員ではありません。 もし、あなたが病気になって1ヶ月休んだら、どうなります? あなたのしている業務はストップして、誰もしないまま放っておくのでしょうか?1ヶ月でなく、1年休んだら、もう、誰かにさせるしかないでしょう。 それと辞めることだけを言って、転職先の件は言わない方が良いでしょうね。賠償云々などという危険性があるのであれば、電話番号も変えた方が良いでしょう。 明らかな犯罪でない限り、辞めた社員に賠償させることなど出来ませんから、そんな話がきたら、即、労基署です。 文章が本当なら、あまり気にする必要がないのでは?

mishmash
質問者

お礼

ご返答有り難うございます. まじめにやっていたときもあるのですが,ある時点で愚かにも自分で社員失格になるような状態になりました. ダメ社員,というよりはダメになった社員,なのだと思います. もちろん,自分で「まじめにやって」と判断してるのであって,根本的な問題は以前からあったのかもしれません.ただ,例えば恒常的に遅刻してくるようになったのは,この 1 年ほどのことです. 書いていること自体がとても恥ずかしいことですし,非常に自分が愚かであると思っています. 解雇されないのは,零細企業で代わりに業務を担える社員がいないためだと思います. 退職したいけれど,こちらにも弁解の余地がないことをしている.私はいつもこのような状況での交渉が弱気になってしまうのです. ひとまず,再交渉します.

  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.2

円満退社を心がけましょう!! と言いつつ、スパッと辞めたいですね。

参考URL:
http://dreama.org/jobroad/taisya.htm
  • puzou
  • ベストアンサー率35% (102/284)
回答No.1

数回の転職経験者です。 私の時は次が決まっていることを強く強調して「引き止めてもムダ」オーラを強く出しました。 おかげでいつもすんなり退職できました。 ご質問の内容を見ると、まずはマジメに今の会社で働き、次に行くことを強調したらいかがでしょうか? 最悪の場合、労働基準法を持ち出し2週間後に強引に辞めることもできます。(友人がこの手を使いました)

mishmash
質問者

お礼

ご返答有り難うございます。 そうですね。私も法律を根拠に主張を真っ向からぶつける覚悟はしています。 労働基準監督署に相談する、という手も考えています。 ただ、相手が徹底的に争うことを厭わないタイプなのです。 このまま正面衝突して、膨大なエネルギーを消耗することを危惧しています。 その前に争いを避ける有効な手段、例えばこんな言い方で相手に納得してもらう、というのがあれば助かると思った次第なのです。

関連するQ&A