• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サンフランシスコ条約の「裁判」か「判決」かの問題、フランス語が読める人の間ではどちらの訳が適切とされていますか?)

サンフランシスコ条約の「裁判」か「判決」かの問題、フランス語が読める人の間ではどちらの訳が適切とされていますか?

このQ&Aのポイント
  • サンフランシスコ条約において「裁判」と訳すか「判決」と訳すかで論争があります。
  • 仏文では、「accepte les jugements prononces」の後に「言い渡された」を意味する「prononces」が付いているため、「判決」と訳すのが妥当との主張もあります。
  • しかし、フランス語が分からないため、「prononces」があるからといって「言い渡された判決」と訳していいのか分からないという疑問もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60441
noname#60441
回答No.1

法律学の厳密な知識はありませんが、 フランス語の表現として"les jugements prononce's"(e'のところはeの上にアクセント記号が付きます)が「言い渡された判決」を意味することは疑いありません。 仏語の動詞prononcerは英語の動詞pronounceと同じく発音・発話・言明・宣言するなどの意味があり、prononcer un jugementは「判決を言い渡す」という意味で使われる表現です。(英単語pronounceも判決を申し渡すという意味で使いますね。)prononce'はその過去分詞(複数形にかかっているのでsが付きます)ですからpar(英語のby)~の法廷(極東軍事法廷とその他の諸法廷)によって「言い渡された諸判決」という意味です。 既に過去の質問を参照されているようですから、繰り返すまでもないでしょうが、「裁判」と「判決」を区別して「判決は認めたが裁判は認めていない」とか、その逆とかを言うのは、あまり意味があるとは思えません。国家として判決を承認するとは、裁判の正当性を承認することにほかなりませんし、「気に入らない判決なら従わない」というのなら、そもそも裁判の正当性や管轄権を認めていないことになりますからね。

matayu2008
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 詳しい説明感謝します。 lang-langを疑うわけではないのですが、一応セカンドオピニオンも聞きたいので回答の締め切りを先に延ばさせていただきます、どうかお気を悪くなされないようお願いします。 >、「裁判」と「判決」を区別して「判決は認めたが裁判は認めていない」とか、その逆とかを言うのは、あまり意味があるとは思えません。国家として判決を承認するとは、裁判の正当性を承認することにほかなりませんし、「気に入らない判決なら従わない」というのなら、そもそも裁判の正当性や管轄権を認めていないことになりますからね。 法律には無学で「裁判」と「判決」の法的な差がどのようなものなのかが分からないので、上記の記述については私は感想を述べることができません。 ただ、「裁判」と「判決」についての論争については3つのタイプの人たちがいます。 1.「裁判と訳すのが妥当、あるいは裁判とも判決とも訳すことができる」と主張する人 2.「訳としては判決と訳すのが妥当、しかし判決と訳しても結果的には裁判と訳したときと法的意味は同じである」と主張する人 3.「訳としては判決と訳すのが妥当、判決と訳した場合と裁判と訳した場合とでは法的意味はまったく異なる」と主張する人 lang-lang様の回答を読むとlang-lang様は上記の1.のような人の主張には当然賛同しないと思います。私が確認したいのは「1.」か「2.と3.」のどちらの側が語学の知識が欠如しているにもかかわらず発言しているのかを確認したいだけです。決して2.と3.のどちらが法的知識が欠如しているにもかかわらず発言しているのかを確認したいのではありません。

その他の回答 (1)

noname#60441
noname#60441
回答No.2

記すのを忘れましたが、仏語版の条文はフランス外務省のサイトにあります。(ちょっとサーバーの反応が悪いようですが。)厳密な意味での「正文」はJournal Officiel(官報)によらねばならないようですが、表現を知るには十分でしょう。 http://www.doc.diplomatie.gouv.fr/BASIS/pacte/webext/bilat/DDD/19510047.pdf

matayu2008
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 仏語版の条文、あったんですね。 語学力のある人とない人とでは得られる情報の差があまりにも大きいことを痛感させられました。

matayu2008
質問者

補足

セカンドオピニオンを希望しておりましたが、おそらくlang-lang様の説明にあえて加える点がないか、あるいは反する意見がないかのどちらかだと思いますので、これ以上はセカンドオピニオンを待たずに質問を締め切らせていただきます。

関連するQ&A