• 締切済み

メーカーでの人事経歴が評価されやすい理由について

人事職の市場価値について質問です。 転職エージェントの市場価値判定などを見ると「メーカー」で人事経験を積むことが評価の対象になるようですが、その理由をご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。 最近、メーカーに就職した友人が試用期間が終了した後、転職を考えており(職場と折り合わない点がある為)迷っているようです。 ただ、そんな折、とある転職エージェントのHPで「メーカー」での人事経験は高く評価されるとの情報が書いてありました。 何故、メーカーでの人事経験は高い市場価値となるのか、その理由を具体的にご存知の方がいらっしゃれば教えて頂ければ幸いです。 もちろん、業務経験や本人の実力が最も大切な評価になるのでしょうが、メーカーでの人事部へ入社できたことが「貴重なもの」であるならば、転職を考え直すことも十分に考えられます。 決断の指標として参考にしたいとのことですので、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.2

メーカーだと、現場もあるし、事務職、営業職もあるので、労働問題でも様々なことを扱います。労使交渉でも、事務系だけの会社よりは真剣だと思います。  ただ、全てを経験するには時間もかかるので、歳もとると思います。 あくまでトータルとして、経験した人に限られるのであって、人事部の事務を少しかじったでけでは、あまり評価されないでしょう。  貴重かどうかや評価されるかは、その人の働きぶり次第でしょう。

tensapo
質問者

お礼

そうですよね、ある程度の権限を持ってから取り組んだことでなければ、たとえ、メーカーでの業務が労働問題の集約型であったとしてもPRにはなりませんよね。どんな仕事でもそうですが、特に今回の質問 の件については、長期間継続経験することが大切だということがわかりました。ありがとうございます!

  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.1

メーカーでの人事経験が評価される、ということは初めて聞きました。 ただ、試用期間で辞める人がいかにメーカー経験と言っても評価されないでしょう。 一般的に言って、メーカーは労務問題の縮図です。 自社内部での労務もありますし、同業他社との情報交換、協同歩調等、能力アップする機会が多いことは間違いありません。 従って、評価が高いのは若年では無理で、そういう交渉事を主戦投手でやりきることを経験した人の評価は高いでしょう。 折り合わない人々をどう説得するか、理詰めは勿論ですが、立場は違えど信頼関係を築ける、とか確かに評価が高くなるかもしれません。 試用期間で辞める理由が、職場とありあわない、などと言っているなら、人事はむり。引き止める必要はありません。 新天地で別のことをした方がよい。

tensapo
質問者

お礼

確かに人事は数ある職業の中でも職場との折り合いがつかなくてもつけることが最も大切ですよね。 頂いたアドバイスも十分、考慮させて頂き、再度、具体的にどういうところが折り合いがつかないかも確認した上で本人の選択を促したいと思います。 現実的に即した率直なご意見をありがとうございました!

関連するQ&A