- ベストアンサー
突然の固定資産納税通知書
教えてください。 一昨年亡くなった叔父の家屋の固定資産納税通知書が送付されてきました。 私は共有者5名の1人になっていると記載してあります。 叔父は亡くなる何年か前に離婚しており配偶者と実子は生存していますが 戸籍上は他人になっているようです。 突然のことで戸惑っています。払わないとどうなりますか? ちなみに私への請求額は11,400円です。 ※ 叔父は、既に30年以上前に亡くなった私の母の弟にあたる人ですが20年以上も会っていなかった人です。叔父の家屋の在る市役所が法定相続人を探し出して私のところへ通知してきたようです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>払わないとどうなりますか? 督促状が来て、次に滞納整理の対象になり、最悪の場合財産の差押でしょう。 「相続放棄」は、相続開始があったことを知った日から3か月以内に家庭裁判書に書面で申し出ることとされていますから、できるのかどうかは司法書士に相談されるのがいいと思います。 相続人5名いるようですので、相続についてどうするのか話し合われることだと思います。 売却できるような家屋なら、相続登記し売却してしまえばどうでしょうか。 ちなみに、その宅地の固定資産納税通知書が来ないということは、それは叔父さん名義ではなく借地ということですか。
その他の回答 (1)
- ben0514
- ベストアンサー率48% (2966/6105)
叔父さんの実子が相続放棄・相続欠格か何かで、あなたが相続人となっており、遺産分割協議などがされていない場合、相続人の共有とみなすことになります。したがって登記上の名義人の相続人に対して通知をしたのではないでしょうか? 通常固定資産税の課税では、共有者全員に通知するのではなく、その代表者に通知しているものだと思います。 表示は、『日本太郎 他4名』のようになっていませんか? このような場合、他の相続人には通知が行っていないと思います。 これは、通常の共有でも登記上の名義上、上位者や持分の多い方、はたまた50音順の上位など役所の判断で代表にすることもありますので、同様にされている場合もあります。 固定資産税は、共有者はその代表者が納付しなければなりません。しかし、納付しない場合には他の共有者にも連帯納付義務が発生します。 まずは、通知に記載のある役所に確認の上他の相続人などに確認しましょう。
お礼
早速のお返事をいただき有難うございます。 確かにご指摘のとおり『日本太郎 他4名』という記載があります。 明日にでも市役所へ連絡し、確認してみます。 ちなみに相続放棄という選択肢は無いのでしょうか?
お礼
アドバイス有難うございます。 通知書に記載されているのは家屋のみです。 おっしゃる通り土地は借地なのだと思います。 他の叔父、叔母と相談してみます。