• ベストアンサー

社債の買入償還

簿記 2級 「社債」 <名古屋商事株式会社(年一回3月末日決算)は、平成×4年3月31日に額面総額¥3,000,000の社債を額面@\100について@\99で買入償還し、現金で支払った。なお、この社債は、平成×1年4月1日に、額面@\100につき@\98で発行したものである。当該社債の償却期間は5年であり、社債には償却原価法(定額法)を適用している。> <解答> 社債利息 12,000 |社債 12,000     社債 2,976,000 |現金 2,970,000              |社債償還益 6,000 借方の社債が、2,976,000となるのがわかりません。決算日に償還しているので、当期分は、社債利息12,000となっている分で、借方の社債は、2,964,000としないと、当期分を二重に計上してしまっているように思えます。決算日に買入償還した場合の計算方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58195
noname#58195
回答No.2

わたしも全く同じ考えで数日間悩みました。 二重計上・・・ではないんですね。 社債の貸借が逆になっていますから。 最初の回答者の方の通りなんですが・・・ わたしなりに補足を <解答> 社債利息 12,000 |社債 12,000      社債 2,976,000 |現金 2,970,000              |社債償還益 6,000 社債2976000というのは買入償還時の簿価ですね。 これは償却した後の金額なんです。 何もしない状態では前期末のH3.3.31の決算で償却したままの 2964000(前期末簿価)という金額です。 そこで社債利息12,000/社債12,000 という償却の仕訳をして、社債を現時点の簿価に増やしてあげます。(簿価を増やす→負債を増やす→上の貸方の社債12000) これで社債の価値が現時点(買入償還時)の簿価になったので(2964000+12000=2976000)、 社債 2,976,000 |現金 2,970,000 そのまま社債を借方にもっていって社債をなくす仕訳をします。 ただまわりくどく説明しただけかも。。 6月目標ですよね。 お互い頑張りましょう!!!

fuka2
質問者

お礼

丁寧なご解説、ありがとうございます! やっと納得がいきました。 はい、6月に受験します! つまづきまくってますが、がんばります~。

その他の回答 (1)

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

まず最初に決算時に償却原価法を使って社債の償却をしなければなりません。それが 社債利息12,000/社債12,000 の部分です。 それを通常通り行ってから、買い入れ償還の仕訳をおこしますから、 当然2行目以降の仕訳となります。 二重計上ではありません。

fuka2
質問者

補足

なるほど、そういう流れなんですね! ということは、もし、平成×4年4月1日に買入償還した場合、 <解答> 社債 2,976,000 |現金 2,970,000              |社債償還益 6,000 となるのでしょうか?

関連するQ&A