- ベストアンサー
SF小説にでてくる中世時代での治安を守る組織について
質問は大まか2つあるのですが、、 町の治安維持という名目で現在の機動隊の役割にあたる 中世ヨーロッパにおける組織?呼称ってなんですか? 背景にもよるかと思うのですがSF小説には町を守る存在とし 親衛隊や近衛隊~カタカナ名@隊長なるお偉い人が絶対でてきますが 上を行く階級、この人に指示する人はどんなポジション役割をもった人なんでしょうか? wikiをみてもこんがらがるばかりで国があって統治する国王がいて領主/封建貴族?が町を治め、 そしてその町や村の治安維持はどこが指示をだしどのように連携されてるのか組織図体が掴めません。 そーいった時代、交番みたいなものはあったんでしょうか? 今で言う警察が役人と称される人たちのことですよね? 駐在所を設置したとして配備される役人の正体は国王か領主が手配した 常備軍か何かしらの軍人さんなのでしょうか・・?? うーん疑問が色々mixしてるかもしれませんが、ご存知の方教えてください<>
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.3
- komes
- ベストアンサー率29% (147/494)
回答No.2
お礼
お礼が遅くなりました。まとめて〆の言葉とさせていただきます。 回答頂いた皆さんのコメント全てが参考になりましたm ポイントも全員のかたにお配りしたいところで心苦しいですが 本当にありがとうございましたっ。